
こんにちは
ミニマリストあんなんです
こちらで日常発信しています♪
今回は、実録!こんな服は着なくなるをご紹介していきます。
せっかく買ったのに着ないのは服もお金ももったいないですよね。
- 買っても着なくなる服
- 失敗しない服の買い方
この2つがわかる内容になっています。
ケアが必要な服
アイロン掛けが必要


アイロンを掛けないと着れない服は着なくなる可能性が高いです。
シャツワンピースやブラウスなど、洗ったは良いけどアイロン掛けは面倒・・・
そんな感じでシワシワのままクローゼットに掛かっていませんか?
ポリエステル、アクリル、ナイロンなどシワになりにくい、ノーアイロンで着られる服がおすすめです。
綿、リネン、サテン
洗えない
- 手洗い推奨
- 洗濯機NG
- クリーニングに出さないといけない
このような繊細でケアの手間がかかる服、ホームクリーニングできない服も着なくなる可能性が高いです。
手洗いもクリーニングに出すのも面倒ですからね・・・。



ポリエステル、アクリル、ナイロンはイージーケアでお家で洗えるものが多いです
ホコリが目立つ


この服やたらホコリが付くな〜という服ありませんか?
着るたびホコリ取りをしないといけない服も面倒で着なくなります。
ケアが必要な服
ケアが面倒な服は着なくなる
骨格に合っていない服


骨格に合わない服を買ってもイマイチ似合わず着なくなります。
私(骨格ウェーブ)に似合うのは
- 首の詰まったトップス
- ハイウエストのボトムス
逆に骨格に合わない服を着るとこんな事故が起こるんです。
- Vネックを着ると胸が貧相に見える
- ローライズのパンツを履くと足が太く短く見える
骨格診断を受けに行ったり、SNSを参考にセルフ診断でもいいです。
ぜひ、自分の骨格を知ってみてくださいね。
\自分の骨格に合った服が届くサービス/


衝動買いした服


一目惚れして買った
「すてき!」とデザインの好みだけで買った服は扱いづらく、着なくなる可能性があります。
素材・機能性を無視しないようにしましょう。
安かったから買った
「必要」ではなく「安かったから」を理由に買った服は、安く買えたことに満足して着ないことが多いです。
多すぎるおしゃれ着


普段着ないような派手だったり、凝ったデザインのおしゃれ着を持ちすぎていませんか?
土日休みの仕事なら、おしゃれ着を着られる機会は週に2回しかありません。
たくさん持っていても着る機会がないともったいないですね。
手持ちの服に似ている服
同じような形、同じような色の服を2着持っていたら、着るのはどちらか1つだけです。
手持ちのアイテムと似た服は買わないようにしましょう。
靴も同じで、似たアイテムを2足持っていたけど片方しか履かず・・・使用頻度の低い方を断捨離した経験があります。


失敗しない服の買い方


では、どうすれば買い物の失敗を防ぐことができるでしょうか。
ネットでよく下調べする
買いに行く前に「欲しい!」と思う商品をネットで下調べしましょう。
サイズ、素材、ケア方法、身長別のコーディネートなど様々な情報が掲載されていますよね。
- イージーケアな服か
- 自分の骨格に合っているか
- お得だから買おうとしていないか
- 休日しか着られない服ではないか
- 似たような服を既に持っていないか
以上5点をクリアした服を買うようにしましょう。
買い物の失敗は減り、長く着られる服を選ぶことができますよ!
ウィンドウショッピングはおすすめしない


「ウィンドウショッピングしながら欲しい服を探そ〜」は楽しいですよね。私も大好きです!
だけど買い物の失敗をしないためにはおすすめしません。
- 衝動買い
- 店員さんの推し
- 何か買わなきゃ、という焦り
このような理由で本当は必要なかったり、妥協した服を買ってしまう可能性があるからです。



これで何回買い物に失敗したことやら・・・
最近買った服
5個のチェック項目をクリアして、最近買った服をご紹介しますね。




SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH
(センスオブプレイスバイアーバンリサーチ)
・リネンライクテーラードジャケット
・リネンライクタックワイドパンツ
シワにならないポリエステル100%


骨格ウェーブ大得意のハイウエスト
肩幅をカバーしてくれる柔らかい素材


リネンような風通しの良い素材です。
春・夏はもちろん、秋にも着られるバーガンディカラーで長く着られそう。
セットアップですが、バラバラにも着られて汎用性が高い所も気に入っています。
- 身長165cm、体重50kg
- ジャケットはフリーサイズ
- ボトムスはSサイズ
- カラーはBRICK
買い物の失敗を減らせるように
- 買っても着なくなる服の特徴5選
- 失敗しないたった1つの服の買い方
- 最近買った服
以上の内容でお送りしました。
ミニマリストになって5年ほどですが、いまだに服の買い物の失敗をする時はあります・・・。
- イージーケアな服か
- 自分の体型に合っているか
- お得だから買おうとしていないか
- 休日しか着られない服ではないか
- 似たような服を既に持っていないか
服を買う前には、この5つを心に思い浮かべてみてくださいね。
失敗はかなり減るはずです!


コメント