こんにちは
ミニマリストあんなんです
今回は、2025年ミニマリストの冬服10着についてご紹介します。
昨年は7着で着回していたのを10着まで増やしました!少ないながらもファッションを楽しめそうです。
2024年冬はこちら


【2025】ミニマリストの冬服は何着?
- 冬服は10着+1足で着回し
- 冬服で大切にしていること
冬服は10着+1足で着回し


2025年冬は服10着とシューズ2足で着回し。
内訳はこんな感じ↓になっています。
- アウター 2着
- トップス 4着
- ボトムス 4着
- シューズ 1足
冬服で大切にしていること


- あたたかさ最優先
- アウターは黒がベスト
冬服ってボリューム感・フワフワ感がかわいいけど、寒いと結局着なくなるんですよね~~。
なのでおしゃれ<あたたかさ重視でアイテムを選ぶことが多くなりました。
また、色んなカラーのアウターを今までたっくさん買ってきましたが、「結局ブラックが1番使いやすい!」と最近しみじみ感じています・・・。
そんなブラック多めな冬のワードローブを紹介しますね。
少なくても飽きない10着のワードローブ
- アウター
- トップス
- ボトムス
- シューズ
それでは冬服を紹介していきます。
1.アウター




アウターはロングとショートの2種類で、その日の寒さとかボトムスとの相性で選んでいます。
何度も買い物の失敗をして、今年やっと気づいたのが「アウターはブラックだけでいい」。
というのも黒いシューズしか持っていない私にとって、アウターとシューズの色を合わせないとコーデが散らかって見える気が・・・!?


左は2カラーでまとまって見えるけど、右の3カラーはなんだか色が多すぎて居心地悪く感じてしまうんですよね(完全に個人的な感じ方です)。
なので黒以外のアウターって結局着なくなっちゃうんですよね・・・それならアウターはブラック一択!となったわけです。
これでアウターの買い物の失敗が減るかな??
2.トップス


- SLOBE IENA フォックスカシミヤニット(青)
- SLOBE IENA フォックスカシミヤニット(赤)
- BEAUTY&YOUTH クルーネックニット(黒)
- BONJOUR SAGAN ニットスウェット(白)
今年の冬トップスは4着!4着それぞれはっきり色が違うので見るだけで楽しいです。
去年の冬はトップス2着で過ごしたのですが、選択肢が少なすぎてさすがに飽きてしまったんですよね。4着ならその心配はなさそう。
4着で色は違いますが、形はすべてシンプルなクルーネックです。
- 着慣れたデザインで安心感がある
- アウターも丸首だから相性がいい
- 骨格ウェーブには丸首が似合う!
こんな理由で飽きづらく、長く着られそうなトップスばかりになっています。
3.ボトムス


- COCODEAL ワイドデニム(黒)
- JEANASIS ストレートデニム(青)
- CAPRICIEUX LE’MAGE フレアデニム(紺)
- BEAUTY&YOUTH マーメイドスカート
ボトムスはデニム3本、スカート1本です。
数年ぶりにスカートを買いました!パンツ派なのですが、久々に履きたくなって(^O^)
ボトムスはすべて冬に1枚で着るには寒いので、中に裏起毛レギンスを仕込みます。


これを履けばどんなボトムスも冬仕様に♪
冬用ボトムスを買わずに済むし、クローゼットの服の枚数も減るのでおすすめです。
4.シューズ


冬のシューズはこれ1足!実はこのブーツ、2代目なんです。
1代目は3年で履き潰し→履き心地が良くボトムスも選ばないので同じブーツを購入することにしました。
- 5,000円以下とプチプラ
- 柔らかくローヒールで歩きやすい
- 滑り止めつきで雪にも対応
サイズもカラバリも多いのでおすすめですよ〜!
ブーツの紹介はこちら


冬服7着のコーディネート
冬服のコーデはトップス4×ボトムス4で16パターンも組めるんですよね~!
なかでも着用回数の多くなりそうなお気に入りの組み合わせをいくつか紹介します。




トップスの形が全部一緒なので、印象がかなり似て見えますね(笑)
どのコーデの着用率が高くなるでしょう。
トップスの中にインナーを着てスソから少し出したり、アクセサリーを着けたり・・・アレンジも加えながら冬服を楽しみたいです。
【まとめ】今年の冬はファッションを楽しむ!
2025年女性ミニマリストの冬服10着をご紹介しました。
毎シーズン7~8着で過ごすことが多い中、冬服は10着と多め!それだけでワクワクしちゃいます。
特にトップスに明るい色があると気分が上がりますね♪赤と青のニットの着用回数が多くなりそうな予感です。
防寒もしつつファッションが楽しめる冬になりそうです。
★寒がりさんにおすすめ!冬のパジャマ



コメント