4ヵ月間、サンダルだけで生活してみたら|靴って何足あれば足りる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
4ヵ月間、サンダルだけで生活してみたら|靴って何足あれば足りる?
あんなん

こんにちは
ミニマリストあんなんです

「靴って何足あればいいんだろう?」こんな風に考えたことはないでしょうか。

スニーカー・パンプス・サンダル・ブーツなど、たっくさん持っていても結局よく履くのって決まった何足かだけ・・・なんですよね。

そこで夏の期間限定でサンダル1足だけで生活できないか??実験してみることにしました!

こんな人におすすめ
  • 靴を減らしたい
  • 靴を買うお金を減らしたい
  • 玄関をスッキリさせたい
目次

4ヵ月間、サンダルだけで生活してみたら

  • チャレンジ期間
  • 使ったサンダル
  • 使ったシチュエーション

1.チャレンジ期間

実験期間は2025年6月〜9月の4ヵ月間。

近ごろ夏が長いので、真夏以外もサンダルで過ごせる日が多くなっている気がしました。

2.使ったサンダル

4ヵ月間、サンダルだけで生活してみたら|靴って何足あれば足りる?

使ったのは、AmiAmiの【秒で履ける】ストラップサンダル

  • ぺたんこで歩きやすい
  • ブラックでどんな服にも合う
  • 脱いだり履いたりがラクチン

合皮なので水に濡れてもOK!晴れの日はもちろん、雨の日も履きました。

3.使ったシチュエーション

4ヵ月間、サンダルだけで生活してみたら|靴って何足あれば足りる?
  • 週末の外食
  • 3泊4日旅行
  • スーパーなどへの買物
  • 友だちとのショッピング
  • お盆のお墓参り など

日常使い~おでかけまで、いろいろなシチュエーションをサンダル1足で過ごしてみました。

同じ靴で生活してよかったこと

  • 靴選びに迷わない
  • 靴ずれしない
  • 雨の日も困らない
  • 玄関がスッキリした

4ヵ月間サンダルで過ごしてみたらどうなる??

最初によかったことから紹介しますね。

1.靴えらびに迷わない

4ヵ月間、サンダルだけで生活してみたら|靴って何足あれば足りる?
前はこんなに靴を持っていました

「今日はどの靴にしようかな?」と玄関で考える時間がゼロになりました。

何も考えずサンダルを履いたらすぐ出発!

考えなくていい/一瞬で足元のコーデが決まるのはストレスフリーでした。

こんな靴は履かなくなった6選

2.靴ずれしない

ずーーっと同じ靴なので靴ずれしませんでした。

週末だけとか、旅行のときだけ普段と違う靴を履いて靴ずれ・・・なんてことがなかったのがよかったです!(何回も経験あり)

「普段用とおでかけ用で履く靴を一緒にすると便利」ということに気づかされました。

3.雨の日も困らない

4ヵ月間、サンダルだけで生活してみたら|靴って何足あれば足りる?

雨の日もサンダルだけで過ごせました!どうしていたかというと・・・。

  • 裸足でサンダルを履いて出かける
  • サンダルは合皮なので濡れても平気
  • 足は歩きながら自然乾燥!

こんな風に雨でもためらわずにサンダルで出かけていました(^O^)

むしろ「雨だからレインシューズを履いた方がいいかも」なんて考えなくていいのが楽でした。

4.玄関がスッキリした

4ヵ月間、サンダルだけで生活してみたら|靴って何足あれば足りる?

サンダル1足しか履かないので、玄関はかなりスッキリしました。

あと個人的によかったのが、古いサンダルを捨てられたこと!

5年以上愛用していたボロボロのサンダルがあったのですが、「捨てたら困るのでは?」となかなか手放せずにいたんですよね。

だけどサンダル1足生活が楽すぎて、結局今年の夏1回も履かなかったんです(笑)

このように履かない靴を処分できて、シューズボックスがスッキリしたのもよかったポイントです。

ミニマリスト家の玄関

同じ靴で生活して困ったこと

  • 少し寒い日もあった
  • コーデに合わないことも・・・

サンダル生活はめちゃくちゃ快適~!だったのですが、困ったと感じたことも少しあったんですよね。

1.少し寒い日もあった

4ヵ月間、サンダルだけで生活してみたら|靴って何足あれば足りる?

9月末くらいになるとグッと気温が下がり、サンダルだと寒い日もあったんですよね。

だけどもう少しがんばればチャレンジが終わる・・・!と意地になってサンダルを履いた日もありました(笑)

寒いときは靴下を合わせたり、無理せず他の靴を履くのがいいですね。

2.コーデに合わないことも・・・

4ヵ月間、サンダルだけで生活してみたら|靴って何足あれば足りる?

真夏にブラックのサンダルは重いな~と感じることがありました。

特に上の画像のような淡いカラーのコーデのとき、ブラックを合わせると足元だけ浮いた感じに見えたんですよね。

なので、自然と画像のジャケットとパンツを着る機会が減っていったのは少しもったいなかった・・・。

あんなん

靴が1足だと、合わせる服も少なくなる

2025ミニマリストの夏服

チャレンジしてわかったこと

  • 1足でもいける!
  • 靴えらびは重要

4ヵ月間サンダル1足で過ごした結果どうだったのか?まとめてみました。

1足でもいける!

結果、やってよかった!1足で過ごすの楽すぎ~。

これが感想です(^O^)

靴選び不要でサンダルを履いたらすぐ出発できるのがめちゃくちゃ楽でした。

チャレンジが成功したことで、服もそうですがやっぱり靴もたくさんは必要ないんだな~としみじみ実感・・・。

玄関とシューズボックスがすっきりするなど、実用性もあってよかったです。

靴えらびは重要

4ヵ月間、サンダルだけで生活してみたら|靴って何足あれば足りる?
先代の愛用サンダル

4ヵ月間サンダルで過ごして感じたのは、靴えらびがかなり大事ということです。

  • 何にでも合う色とデザイン
  • 歩きやすい、疲れにくい
  • 水に濡れてもOK

この3つがそろっていたから、4ヵ月もサンダル1足ですごせたと感じています。

好みじゃないとか、足が痛くなる靴を長くは履けないですよね・・・。

逆にいえば、この条件に合ったサンダルが1足あれば他にサンダルはいらないってこと!

自分に合った靴探しがミニマル生活の始まりかもしれません。

【まとめ】2~3足で試してみると良いかも

4ヶ月間、サンダルだけで生活してみたら・・・を紹介しました。

  • サンダル1足だけで暮らせた
  • 自分に合った靴があれば、1シーズン1足で十分

チャレンジの結果、こんなことがわかりました!

少ない靴で暮らしてみると、自分にとってどんな靴が何足必要かよくわかります。

1足まで減らさなくても、2〜3足好きな靴を選び1ヶ月くらい履き続けてみるのもいいかもしれません。

よく履くもの・あまり履かないものが自然とわかるはず!玄関もスッキリするし試してみてはいかがでしょうか。

サンダル以外の靴はこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次