オカネコで年収・貯金を比較!地方在住×30代子なし夫婦の結果は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
オカネコで年収・貯金を比較!30代女性子なし夫婦の結果は?

「みんな、どのくらい貯金してるんだろう」って気になったことありませんか?

ということで今回は、家族構成×居住エリア別に年収や貯金を比較できる新・オカネコについてご紹介します。

私自身もやってみて、前回診断から1年以上経過したので最新の結果も紹介しますね。

LINEで簡単・無料でできるので、ぜひ試しにやってみてください♪

2024年の結果はこちら
目次

年収・貯金を比較!オカネコとは?

  • オカネコとは?
  • オカネコでわかること
  • オカネコの診断方法
  • 何世帯と比較できる?

オカネコとは?

オカネコで年収・貯金を比較!30代女性子なし夫婦の結果は?

オカネコとは、簡単・無料で家計診断ができるサイトのこと。

性別や生年月日など簡単な質問に答えるだけで、収入や貯金額が周囲と比べで多いか少ないか診断してくれます。

他人のお金事情って聞けないけど気になるじゃないですか・・・そんなときにピッタリなサイトなんです(^O^)

\ 診断無料! /

公式サイトはこちら

オカネコでわかること

オカネコで年収・貯金を比較!30代女性子なし夫婦の結果は?
  • 世帯年収
  • 毎月の貯金額
  • 貯金額(資産運用含む)
  • 資産運用の割合

この4つの項目が周囲と比べて高いか低いか?A〜Eの5段階で評価してくれます。

重要なのが「家族構成と居住エリアが同じ世帯」と比較して家計診断してくれること!

わが家の場合「同じ市在住の子なし夫婦世帯」と資産状況を比較できるので、結果がより身近でリアルなんですよね。

オカネコの診断方法

オカネコの診断方法は簡単で、LINE or メールアドレスの登録ですることができます。

私はLINEで診断しましたよ♪ライン登録後は画面の指示通り進み、質問に答えていくだけ。

情報は非公開・匿名で扱われます。

オカネコで年収・貯金を比較!30代女性子なし夫婦の結果は?

\ 診断無料! /

公式サイトはこちら

子なし夫婦がオカネコをやってみた結果

  • 何世帯と比較できる?
  • 世帯年収
  • 毎月の貯金額
  • 貯金額(資産運用含む)
  • 資産運用の割合
  • 簡易ライフプラン
  • 【結果】わが家の家計状況

何世帯と比較できる?

オカネコで年収・貯金を比較!30代女性子なし夫婦の結果は?

質問の回答を終えると、まずは同じエリア在住の子なし夫婦世帯の数と平均年齢がでてきます。

  • 2024年 世帯数46件 平均年齢33.2歳
  • 2025年 世帯数63件 平均年齢32.8歳

1年経って子なし夫婦世帯は20件近く増え、平均年齢は少し下がったようです。

地方都市在住なのでオカネコやっている人なんていないんじゃないの・・・!?と思っていましたがユーザーが増えてて嬉しいです♪

\ 診断無料!さっそくやってみる場合はこちら /

公式サイトはこちら

世帯年収

それでは比較結果をみていきましょう!まずは年収からです。

オカネコで年収・貯金を比較!30代女性子なし夫婦の結果は?
金額がわかってしまう部分は隠しています

判定:D

他の子なし夫婦世帯と比べて世帯年収は低いという結果になりました。

ちなみに1年前も平均年収は681万円でした。

物価も税金も上がっているのに年収が変わらないって変だよね・・・!

毎月の貯金額

オカネコで年収・貯金を比較!30代女性子なし夫婦の結果は?

判定:E

毎月の貯金額は0円(^O^)なので判定は1番下のEとなりました。

1年前の平均貯金額は4.4万円だったので少し下がったようです。

比較する世帯数が増えたせいもあると思いますが、生活費が上がって貯金額が減っているとか・・・?

貯金額(資産運用含む)

オカネコで年収・貯金を比較!30代女性子なし夫婦の結果は?
金額がわかってしまう部分は隠しています

判定:A

金融資産(貯金額+資産運用)の保有額はA判定でした!

毎月の貯金額は0円ですが(^O^)資産運用に回しているのでこういう結果になりました。

すごいのが1年前336万円→今年372万円と36万円も増えてるー!!

年収が変わらず毎月の貯金額も減っているのに金融資産が増えてるってことは、資産運用をする人が増えたってことでしょうか。

\ 診断無料!さっそくやってみる場合はこちら /

公式サイトはこちら

資産運用の割合

オカネコで年収・貯金を比較!30代女性子なし夫婦の結果は?

もし金融資産が100万円なら・・・

・わが家 資産運用88万円 貯金12万円
・平 均 資産運用23万円 貯金77万円

こんな感じで我が家は資産運用額がかなり高く、平均的には現金で資産を保有している人の方が多いようです。

ビクビクして始めた資産運用ですが、2022年は18%→2023年は27%→2024年は69%→2025年は88%と少しづつ運用額を増やしています!

【結果】わが家の家計状況

オカネコで年収・貯金を比較!30代女性子なし夫婦の結果は?

総合結果は、昨年と同じ「準備は万全!ハイレベル家計」とのことでした。

とりあえず今は大丈夫なのかな?

ただ将来へのお金の不安がゼロになるわけではありません!社宅住まいで持ち家もないしさ・・・。

これからも堅実に資産形成していきます。

\ 診断無料! /

公式サイトはこちら

診断後にすることは?

  • 個別アドバイスが届く
  • チャットで相談できる

診断したら終わり!じゃなくて、次にやるべきこともアドバイスしてくれるんですよ。

個別アドバイスが届く

オカネコで年収・貯金を比較!30代女性子なし夫婦の結果は?

自分の現状にあったアドバイスがアドバイザーから送られてきます。

チャットで相談できる

オカネコで年収・貯金を比較!30代女性子なし夫婦の結果は?

自分が気になるテーマを選んでチャットし、ライフプラン表や資産運用プランを作ってもらうこともできます。

お金の漠然とした悩みが明確になり、気楽になるかもしれませんよ♪

\ 診断無料! /

公式サイトはこちら

【まとめ】資産形成&家計見直しの第1歩

オカネコその診断結果について紹介しました。

診断系好きなので、単純にやってみておもしろかったです!お金のことも知れるし。

「資産形成や家計見直ししたいけど何からやったらいいかわからない・・・」そんな方がとりあえず現状確認するのにもよさそうです。

無料なので、気軽に診断してみてはいかがでしょうか♪

ミニマリストの生活費っていくら?

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次