今回は、最近買ってよかったもの!一瞬でネックレスを付けられるマグネット金具についてです。
- ネックレスの付け外しが苦手
- 爪が長くて金具を留められない
こんな方におすすめのアイテムですよ〜!
一瞬でネックレスを付けられる!マグネット金具
- マグネット金具とは
- マグネット金具の使い方
- 実際に使ってみると・・・
- 長さ調節にも対応可能
1.マグネット金具とは

ネックレスの金具といえばフックやカニカンですが、あれって付けるのめちゃくちゃ大変じゃないです・・・?!
私はめちゃくちゃ苦手で、なかなか金具を留められず汗だくに・・・結局ネックレスを付けるのを諦めて出かけたことが何度もあります。
こんな風にネックレスを留めるのが苦手な人におすすめなのが「マグネット金具」!
名前の通り2つの磁石がパチッとくっつく金具で、近づけるだけで超~簡単にネックレスを装着できるんです。
2.マグネット金具の使い方

使い方はめ~っちゃ簡単!ネックレスの両端にマグネット金具をつけるだけ。
特別な工具はいりませんし、手元が見えているのでネックレスの金具を留めるより何倍も簡単に感じました。
取り付けが終わったら完成です!次から磁石同士を近づけるだけで一瞬でネックレスを付けることができますよ。

外すときは軽く引っ張ればOK
3.実際に使ってみると・・・


実際に使ってみた感想は「早く買っていればよかった~~!」
付けるのも外すのも一瞬で、かなりストレスフリーです。
金具を留められないからと手放したネックレスが何本かあったので、マグネット金具を知っていれば今でも捨てずに使っていたかもしれません。
マグネットの磁力は強すぎず弱すぎず、付けたままお風呂に入ったり寝ても外れないし、磁石が強すぎて外しにくいこともなかったです。
ただ口コミには「磁力が弱い」というものもあったので、人によって感じ方が変わるかもしれません。
\ゴールド・ピンクゴールドカラーもあります/
4.長さ調節にも対応可能
マグネット金具が2セットあれば、ネックレスの長さ調節も簡単にできちゃいます。


アジャスターの短い所・長い所にそれぞれマグネット金具を付けておけば、長さ調節も楽チン♪
マグネット金具はこんな方におすすめ
- ネックレスの付けはずしが苦手
- 爪が長い
- 長年使っていないネックレスがある
1.ネックレスの付けはずしが苦手
「手元が見えない状態で小さい金具を留めるなんて無理~!」なんて方におすすめです(私も大の苦手)。
近づけるだけでマグネットが勝手にくっついてくれるので、今まで時間をかけてやっていた細かい作業が不要になりますよ。
2.爪が長い


ロングネイルをしていたり爪を伸ばしていると、ネックレスの金具を留めるのってさらに大変なんですよね・・・。
そんなロングネイルの方にもネックレスを簡単に装着できるマグネット金具おすすめです!
爪に負担をかけたり欠けたりするのを防ぐこともできます。
3.長年使っていないネックレスがある
昔はよく付けていたけど、付けはずしが面倒で使わなくなってしまったネックレスありませんか?
そんなネックレスもマグネット金具を付ければもう一度楽しめるかもしれません♪
マグネット金具はどこで買える?
- おすすめは通販
- 100円ショップ
- パーツショップ
おすすめはネット通販
おすすめはネット通販!私も楽天市場で購入しました(同商品は売り切れ)。
数百円で売っているし、金具の色・形などたくさんの種類から選べるんですよね。
手持ちのネックレスに合ったマグネット金具を探すことができました。
100円ショップ
「100円ショップのキャンドゥでマグネット金具を買った」という数年前に書かれた記事を発見!
お店に行ってみましたが、情報が古いこともあり近所のキャンドゥにはありませんでした・・・。
ダイソーとセリアでも探してみましたが、近所のショップにはありませんでした。
パーツショップ
手作りアクセサリーを作るためのビーズや金具を取りそろえているパーツショップにも行ってきました。
ですが、こちらにもマグネット金具は売っていませんでした(店舗によってはあるかも?)。
【まとめ】めちゃくちゃ便利!マグネット金具
最近買ってよかったもの!一瞬でネックレスを付けられるマグネット金具を紹介しました。
「ネックレスが付けられない」そんな悩みを簡単に解決できるアイテムなんですよね。
今までネックレスを付けるのはなんとな~く諦めていたのですが、マグネット金具のお陰でおしゃれの幅が広がりました♪
数百円で手に入るので試してみてはいかがでしょうか。
ネックレス苦手な人にはメタルチョーカーもおすすめ!


コメント