ミニマリストのアクセサリーは指輪・ピアス全部で5つ、収納ケースはお皿でOK!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ミニマリストのアクセサリー
あんなん

こんにちは
ミニマリストあんなんです
こちらで日常発信しています♪

今回は、現在持っているアクセサリーとその収納方法をご紹介しますね。

アクセサリーは全部で5つ、指輪3つとピアスを2つ持っています。

以前はもっとたくさん持っていたのですが、結局着けるのっていつも同じのなんですよね。

目次

ミニマリストの指輪

  • 婚約指輪と結婚指輪
  • ティファニーのリング

1.婚約指輪と結婚指輪

ミニマリストのアクセサリーは指輪とピアス2づつ、収納ケースはお皿でOK!

I-PRIMOというブライダルリング専門店で購入しました。

重ね付け前提で選び、統一感が出るよう2つともストレートデザインです。

結婚指輪は着けっぱなし、婚約指輪は仕事や外出の時は着用し、家では外しています。

★緩くなったり、くるくる回る指輪は自宅で簡単に調整できますよ!

2.ティファニーのリング

ミニマリストのアクセサリーは指輪とピアス2づつ、収納ケースはお皿でOK!

ティファニーT トゥルーワイドリング 18K

Tが上下に組み合わさったデザインで、手を動かすとキラッキラ・・・!

肌色を綺麗に見せてくれるイエローゴールドをチョイス◎

ストレートデザインで、今後リングが増えても重ね付けを楽しめそうと思い購入しました。

ミニマリストのアクセサリーは指輪とピアス2づつ、収納ケースはお皿でOK!

★ティファニーのリングはこちらの記事でご紹介しています

ミニマリストのピアス

  • コットンパールピアス
  • シルバーピアス

1.コットンパールピアス

ミニマリストのアクセサリーは指輪とピアス2づつ、収納ケースはお皿でOK!

コットンパールとは、名前の通り綿を丸めて表面にパール加工したもの。

安いし、綿なので着けていないみたいに軽いんですよね。

パールの大きさは直径8mmで、大きすぎず・小さすぎずの程よい存在感。

普段使い~冠婚葬祭でも使います!

ミニマリストのアクセサリーは指輪とピアス2づつ、収納ケースはお皿でOK!

こちら2代目で、初代はパールがポストからポロッと取れてしまったんですよね。

何度接着しても直ぐに外れてしまうので買い替えました。

壊れても同じものを買い直すほど使いやすく、どんな服装にも合うので気に入っています♪

2.シルバーピアス

ミニマリストのアクセサリーは指輪とピアス2づつ、収納ケースはお皿でOK!

graey(グレイ)というアクセサリーブランドのColin silverというピアス。

8mm×5mmの、ミニマムでさりげないデザインです。

ミニマリストのアクセサリーは指輪とピアス2づつ、収納ケースはお皿でOK!

ポスト部分は、サージカルステンレスという医療器具にも使われる素材で作られているんです。

合金やニッケル素材のポストだと耳が痒くなってしまうのですが、こちらは症状が出ず安心して着用できるんですよね◎

アクセサリーの収納方法と置き場所

  • アクセサリーの収納方法
  • アクセサリーの置き場所

1.アクセサリーの収納方法

ミニマリストのアクセサリーは指輪とピアス2づつ、収納ケースはお皿でOK!

全部まとめて小さなお皿に収納しています(置いているだけ)。

数が少ないので、アクセサリー専用ケースや仕切りのある容器じゃなくても大丈夫なんです♪

このお皿は元・醤油皿

食器の見直しで手放すことにしたのですが、アクセサリー入れにちょうどいいじゃん!となったアイテムなんですよ。

2.アクセサリーの置き場所

アクセサリーケース(お皿)は、玄関のシューズボックスの上に置いています。

ミニマリストのアクセサリーは指輪とピアス2づつ、収納ケースはお皿でOK!
  • 指輪をはめる
  • ピアスを着ける
  • 靴を履く

玄関でこの手順を踏んで家を出ます。

帰ってきたら、アクセサリーは全部玄関で外してからリビングへ・・・。

絶対に通る場所にアクセサリー置き場を作ると失くしづらいのでおすすめです♪

★ミニマリストの家の玄関にあるもの・ないものをご紹介しています

少ないアクセサリーのメリット

  • コーディネートに時間がかからない
  • 管理が必要ない、楽になる
  • 愛着が湧く

1.コーディネートに時間がかからない

ミニマリストのアクセサリーは指輪とピアス2づつ、収納ケースはお皿でOK!

アクセサリーが多いと、選ぶのに時間がかかります。

あんなん

この服には合うかな?

あんなん

やっぱりこっちのピアスの方がいいか・・・?

ピアスだけで十数個持っていたので、出かけるたびアクセサリーのファッションショーが開催され・・・。

服もバッグも大量に持っていたので、服×バッグ×アクセサリーの組み合わせを決めるのにものすごく時間がかかっていました。

アクセサリーの選択肢が少ないと、決めるのは一瞬ですね!

★現在は、服も18着まで減りました

2.管理が必要ない、楽になる

数が少ないと、管理が楽でシンプルになります。

アクセサリーの管理方法は、お皿の上に置くだけとなりました。

ミニマリストのアクセサリーは指輪とピアス2づつ、収納ケースはお皿でOK!

ズボラな性格で、元々収納は得意ではないんですよね・・・。

そんなんだから、昔持っていた大量のアクセサリーも1つの容器にまとめて放り込んでいたんです。

すると、アクセサリーの状態はこんな感じです。

  • ネックレスが絡まくる
  • ピアスのキャッチが見当たらない
  • 多すぎてお目当てのアクセサリーが見つけられない

結局、アクセサリーを着けるのを諦めて出掛けたことが何度あったか・・・。

たくさん持つならしっかり収納・管理する!それができない私は、アクセサリーを減らすのが合っていました。

3.愛着が湧く

アクセサリーの数が減るにつれて、自然と1点1点の使用頻度が高くなりますよね。

大切に扱うし、愛着が湧くようになってきました。

よく使うコットンパールピアスを自分のアイコンにしたい!と思うまでなっています。

ミニマリストのアクセサリーは指輪とピアス2づつ、収納ケースはお皿でOK!

「あんなんっていつもパールピアス着けてるよね」と言われる人になったら素敵じゃない・・・?

ここ3年くらい毎日のように着け続けているのですが、いまだに誰にもな~んにも言われないんですけどね!

【まとめ】アクセサリーは管理できる数だけ持つ

ミニマリストのアクセサリー5つと収納方法をご紹介しました。

服もそうですが、アクセサリーも数が少ない方が収納スッキリ・選びやすいということがわかりました。

だけどティファニーのリングを買って以来、お高いアクセサリーにちょっと沼りそうなんですよね~・・・。

高い買い物なので慎重に、そしてアクセサリーを増やし過ぎないようにしないといけませんね!

★ミニマリストの手ぶらお財布はこちら

この記事はSWELLで書いています

コメント

コメントする

CAPTCHA


CAPTCHA

目次