パーティードレスの断捨離をおすすめる理由5選|たまにしか着ないならレンタルはどう?

当ページのリンクには広告が含まれています。
パーティードレスの断捨離をおすすめる理由5選|たまにしか着ないならレンタルはどう?
あんなん

こんにちは
ミニマリストあんなんです

今回は、パーティードレスの断捨離についてご紹介します。

悩んで悩んで、2022年にしばらく着ていないパーティードレスを手放しました。

結果的に何も困らなかったので、しばらく着る予定がないなら手放すのもアリですよ~!

こんなことがわかります
  • パーティードレスを断捨離した理由
  • 断捨離をおすすめする理由
  • 断捨離しない方がいい場合
  • 次着るならレンタル
目次

ミニマリストのパーティードレス

  • 31sons de mode レースセットアップ
  • 使用頻度は高かった
  • パーティードレスを断捨離した理由

31sons de mode レースセットアップ

パーティードレスを断捨離した理由5選|たまにしか着ないならレンタルがおすすめ

自分の結婚式の二次会用に購入したのですが、その後は人様の結婚式に着ていくパーティードレスとなりました。

  • 5分袖+クロップド丈トップス
  • 膝が少し見えるペンシルスカート

こんな感じで↑肌の露出は少なめ、色もグレーで派手すぎないし、歳を取っても着られるかな?と思い購入しました。

使用頻度は高かった

2017年 自分の結婚式二次会
2018年 友だちの結婚式
2019年 友だちの結婚式
2020年 親族の結婚式(予定)2件

こんな感じで購入してからは年1回のペースで着用していました。

使用頻度が低くなりがちな冠婚葬祭用の服にしてはよく着ていた方ではないでしょうか。

パーティードレスを断捨離した理由

そんな年1回は着ていたパーティードレスを手放した理由は、着る機会が無くなったからです。

2020年に予定していた親族の結婚式2件が中止になってしまったんですよ・・・感染症の影響によるものです。

感染症の流行が終わらないうちに周囲の結婚ラッシュも過ぎ、結婚式に参加する予定が無くなってしまったんですよね。

これは今後着る機会はなさそう・・・ということで、思い切って断捨離に踏み切ったんです。

断捨離をおすすめする理由

  • 体型に合わなくなってくる
  • デザインが合わなくなってくる
  • 流行り廃りがある
  • 合わせるアイテムも変わる
  • ドレスコードに合わない

パーティードレスを断捨離した1番大きな理由は、着る機会がなくなったから。

他にも「昔買ったパーティードレスをいつまでも取っておくべきではないな」と感じた理由をいくつかご紹介しますね。

1.体型に合わなくなってくる

パーティードレスを断捨離する前、捨て納めに1度着てみたんですよ。

きっっつ、二の腕パンパン(^O^)

着ようと思えば着られるけど・・・2年着ないうちにサイズアウトしていました(涙)

せっかく買ったパーティードレスも、数年経てば「サイズが合わない!」なんてことも起りますよね。

昔買ったドレスを大切に取っておいても、いざ使うときにサイズが合わなければ何年も取っておいた意味とは・・・?

2.デザインが合わなくなってくる

年齢的にデザインが似合わなくなることもあります。

長く着られるよう、肌の露出が少ない・控えめな・大人しいカラーのパーティードレスを選んだんですよ。

パーティードレスを断捨離した理由5選|たまにしか着ないならレンタルがおすすめ

だけど30代半ばの現在、膝が出るスカートは絶対履けない・・・。

別に履いたっていいのですが、恥ずかしくて自分がそれを許さなくなっています。

このように「長く着られる」と思って買っても、数年後にはどうなっているかわかりませんね。

3.流行り廃りがある

素敵!と買ったパーティードレスも、数年後には流行遅れのデザインなっているかもしれません。

また、「昔の趣味だから今は着たくない!」と思うかもしれませんね。

せっかくのお祝い事なのに流行遅れの服・気に入っていない服を着ていると、なんだかいたたまれない気持ちになってしまうかもしれません。

あんなん

数年後、何が正解になっているかはわからない!

4.合わせるアイテムも変わる

パーティードレスと合わせるのに一緒に買ったパーティーシューズ。

こちらも履けなくなっていました。

パーティードレスを断捨離した理由5選|たまにしか着ないならレンタルがおすすめ

普段フラットシューズしか履かない人間が数年ぶりに7cmヒールを履いてみたところ、痛〜〜~!!歩けない(涙)!

サイズアウトしたパーティードレスに足が痛くて履けないパーティーシューズ・・・手元に置いておく意味ある??と合わせて断捨離しました。

靴のほかにもパーティードレスに合わせて買ったバッグやアクセサリーなど、今でも着けられるでしょうか?

パーティードレスだけでなく、それに合わせて買った小物も数年後使うかはわからないと感じました。

5.ドレスコードに合わない

過去に1度、正装が必要なイベントに参加したときのことです。

グレーのパーティードレスを着ていくつもりだったのですが、なんとホワイト or ブラックのドレスコードがあったんですよ。

仕方がないので、ブラックのドレスを新たに購入・・・。

こんな風にせっかくパーティードレスを持っていても使えないなんて場合もありました。

あんなん

知り合いはデニムがドレスコードの結婚式に出席したことがあるそうです

断捨離しない方が良い場合

パーティードレスを断捨離した理由5選|たまにしか着ないならレンタルがおすすめ

結婚式やイベント参加の予定があり、確実にパーティードレスを着ることが決まっているなら断捨離しなくても良いと考えています。

具体的に予定はないけど「いつか使うかもしれない」、そんな場合は手放してみてはどうでしょうか。

いつ必要になるかはわからないし、大事に大事に取っておいても数年後に着られるかどうかわからないんですよね・・・。

同じ理由でスーツも断捨離しました

パーティードレスはレンタルがおすすめ

パーティードレスはレンタルで済ます、という方法があります。

価格

ドレス 3日間4,980円~
ドレス(小物付) 3日間6,980円~

ポイント
  • 24時間申込み可能
  • 返却時クリーニング不要
  • 人気のブランドドレス・スーツあり
  • 小物レンタルもあり
  • 2泊3日からレンタル期間を選べる
  • 5,000円以上利用で往復送料無料

結婚式のために一式揃えるより安価ですし、収納スペースも必要ありません♪

事前に招待状が届くので、レンタルの予定も立てやすいですよね。

私は地方民なのでドレスを買うなら都会に出る必要があるのですが、そんな手間もいらなくなります◎

あんなん

次、結婚式出るときはレンタルにするって決めてる!

cariru公式サイトはこちら

【まとめ】パーティードレスを手放してよかった

パーティードレスは手放すのがおすすめな理由5選をご紹介しました。

2020年〜2022年の2年間、まったく着る機会が無いのにいつまでもクローゼットにあるパーティードレスにやきもきしていたんですよね。

やっと手放せたときには、とてもすっきり!

しばらく着ていないパーティードレスがあれば一度見直してみてはいかがでしょうか。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次