【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物

当ページのリンクには広告が含まれています。
【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物
あんなん

こんにちは
ミニマリストあんなんです

今回は、秋の2泊3日旅行へ行ったときの服装と荷物についてご紹介します。

体験・ディズニーパーク・買い物と盛りだくさんの2泊3日旅行。

替えの服を持たず、身軽に行ってきました♪

目次

秋の2泊3日旅行に行ってきました

  • 1日目
  • 2日目
  • 3日目

2023年11月半ばに、東京・千葉へ旅行に行ってきました!

まずは旅程をご紹介しますね。

1日目

【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物

1日目は、東京銀座へ16タイプパーソナルカラー診断を受けに行きました。

今持ってる服やメイクの色って本当に自分に合ってるのか・・・?!

イマイチわからないまま、30歳過ぎまで過ごしてきたんですよね。

  • 自分に似合う色を知りたい
  • 今後の買い物に役立てたい

こんな思いから受けたパーソナルカラー診断、とても面白かったです。

結果はまさかの・・・?!

★カラー診断についてはこちら

2日目

【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物

2日目は千葉に移動、ディズニーシーへ行ってきました〜!

写真の通り天候は雨、海が近いこともあり寒〜い1日でした・・・。

そんな雨にも寒さにも負けず、ディズニーを手ぶらで楽しんできたんです♪

★手ぶらディズニーの荷物とやり方

3日目

最終3日目は東京へ戻り、東京駅・有楽町周辺でショッピング。

パーソナルカラー診断を受けた後の買い物は、見るものがまったく変わってとても新鮮でした!

1日目の東京はとても暖かく、夜になってもニット1枚で歩けるくらいの気温だったんですけどね。

3日目は気温がグッと下がり、アウターを羽織っても寒いくらいでした。

あんなん

温度変化の大きい3日間でした

服は持たない!旅行の服装と準備

  • ミニマリストの服装
  • まずはチェックリストを作ろう!
  • 両手が空くリュックで行く
  • 圧縮袋を活用

1.ミニマリストの服装

2泊3日の旅程ですが、天候も行く場所もバラバラ・・・。

  • 気温は最低10℃〜最高20℃
  • 雨の日もある
  • 街歩きもするけど、遊園地にも行く

「気温変化や雨にも対応できて、おしゃれ感もあるけど、動きやすくもある」

そんな恰好で行きたい・・・!考えた結果、こんな服装で行ってきました。

【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物
  • 秋用アウター
  • カシミヤニット
  • ジーンズ
  • ショートブーツ

ブラックコーデにベージュのアウターを羽織っていきました♪

そして、持って行った服はこれだけ!

秋冬の旅行は汗をかくことが少ないので、下着だけ交換して3日間同じ服で過ごすことにしました♪

あんなん

着替え不要だから、秋冬の旅行は荷物が少なく済む!

★ミニマリストのバッグと中身は?

2.まずはチェックリストを作ろう!

着ていくものが決まったところで、パッキングの準備をして行きます。

最初にやることは、持ち物のチェックリストを作ること。

【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物
  • 前日に用意するもの・当日に用意するものに分けて、スマホのリマインダーにチェックリストを作る
  • バッグに詰めたものからチェックを付けていく

忘れ物防止になりますよ!

「これも一応持っていこう」なんて余計な物を持っていくのを防ぐこともできます。

★夏の1泊2日の服装と持ち物はこちら

2.両手が空くリュックで行く

旅行バッグは、18Lのナイロンリュックで行くことにしました。

【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物
  • バッグ自体がめちゃくちゃ軽い
  • 丈夫で濡れや汚れにも強い
  • 使わないときは小さく畳んで置ける

何よりリュックの良いところは、疲れにくく両手が空くところです。

公共交通機関に乗ったり、徒歩移動が多い旅行には特におすすめですよ!

背負ってしまえば荷物管理が楽なのもあり、リュックで旅行に行くことが1番多いんですよね。

★ミニマリストの旅行バッグ

3.圧縮袋を活用

旅行専用の便利アイテムはあまり持っていないのですが、これは重宝しています。

圧縮袋!

【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物
30cm×50cmくらいのサイズ

今回服は持っていかないので、下着を圧縮するのに使いました。

数が少なくても、ど〜しても布類って嵩張るんですよね・・・!

ミニマリスト秋の2泊3日の旅行荷物

  • バッグとスマホストラップ
  • 着替え
  • 洗面用具・メイク用品
  • 細々したもの
  • ディズニーシーへ持って行くもの
  • 分別のしすぎに注意!

それでは、実際に旅行へ持って行った物をご紹介しますね。

1.バッグとスマホストラップ

街歩き用にセリーヌのバッグ、ディズニー用にスマホストラップを持っていきました。

このストラップでスマホを斜め掛けして、ディズニーシーでは手ぶらで過ごしました♪

【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物

★手ぶらでOK!ミニマリストのお財布付きスマホケース

2.着替え

【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物
  • ブラトップ
  • ショーツ
  • 靴下

2泊なので、それぞれ2つづつ持っていきました。

先にご紹介した圧縮袋に入れると、ここまでコンパクトになりますよ!

【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物

★下着を減らすならブラトップを着るのがおすすめ

3.洗面用具・メイク用品

【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物
・洗面用具

歯ブラシ、歯磨き粉、コンタクト、クレンジングオイル、ヘアブラシ、ヘアバンド、ヘアジェル、眼鏡、ワセリン、ハンドクリーム

・メイク用品

鏡、日焼け止め、マスカラ、アイシャドウ、ヘアクリップ

洗面用具とメイク用品は同じポーチに入れて行きました。

分別しすぎると旅行バッグがポーチまみれになってしまうので、できるだけまとめてしまいます!

洗面用具はホテルのアメニティを使わず、全部自宅から持参する派です♪

4.細々したもの

【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物
  • 絆創膏
  • マスク
  • 充電ケーブル
  • イヤホン
  • 薬類

着替え・洗面用具・メイク用品に当てはまらない細々した物たちです。

日常的に使っているものが多いですね。

小さなポーチにまとめ、街歩きのときにはセリーヌのバッグに入れて持ち歩きます。

★旅行と生理、被ったらどうする?

5.ディズニーシーへ持って行くもの

買い物や観光目的の旅行なら上でご紹介した持ち物で全部なのですが、今回はディズニーシーへ行きます。

しかも雨予報なので、普段より荷物多めとなりました。

【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物
  • 手袋
  • 折り畳み傘
  • 大きめハンカチ
  • 裏起毛の長袖インナーとレギンス
    (着て行った)

雨対策や防寒もしたいけど、手ぶらディスニーもしたい!そのため、めちゃくちゃ荷物を厳選して行きました。

傘を差していても服や靴は濡れてしまいましたが、帰ってからホテルでハンガーに掛けておけば乾きます♪

翌日も同じ格好で過ごすことができましたよ。

★傘無し!雨の伊勢神宮行ってきました

6.分別のしすぎに注意!

  • 着替え
  • 洗面用具・メイク用品
  • 細々した物
  • ディズニーシーへ持って行くもの

荷物を大きく4つに分けパッキングしました。

あとはリュックに詰めれば完了!ゴチャゴチャせず、スッキリと収納できるはずです。

【秋の2泊3日】服は持たない!ミニマリストの服装と旅行荷物

パッキングのときに気を付けているのは、荷物を分別しすぎないことです。

分別しすぎると、ポーチや収納袋のせいで旅行バッグがあっという間にパンパンになってしまうんですよね・・・。

  • 洗面用具とメイク用品は別に入れたい
  • 服と下着は違うポーチに分けたい

これらを旅行の数日間だけ我慢すれば、身軽に出かけることができますよ♪

\たくさん入る!大きなポーチ/

【まとめ】服を持って行かなくても大丈夫

服は持っていかない!2泊3日の旅行荷物をご紹介しました。

ミニマリストになる前は、「3日間同じ格好で過ごすなんて、恥ずかしいしありえない!」と思っていました。

現在は「毎日同じ服着たって良いじゃない」というマインドで、お気に入りのニットとジーンズで3日間過ごせて気分が良かったです♪

毎日違う服装をしなくたって大丈夫なんですよね、服が減ると旅行荷物がかなり減るし・・・。

本当にお気に入りの服だけ着て行って、荷物少なめ・身軽に旅行へ行きませんか。

★旅行に持って行く服を減らすアイディア

\強迫性障害の闘病記かいてます/

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次