
こんにちは
ミニマリストあんなんです
今回は、ミニマリストの旅行バッグと持ち物を宿泊数別にご紹介します。
- 実家への帰省
- 車で近場へ温泉旅行
- 飛行機で遠くの観光旅行
年に年3〜4回、上記のような宿泊ありの旅行へ出かけます。
荷物の少ないミニマリストの旅行バッグはどんなものでしょうか?
- ミニマリストの旅行の持ち物
- ミニマリストの旅行バッグ
- 旅行の荷物を少なくするコツ
ミニマリストの基本の旅行荷物
- 着替え
- 洗面用具
- 細々したもの
最初に基本の旅行荷物をご紹介しますね。
大体いつも持って行くのは以下の3つです。
1.着替え


絶対に持っていくのは、ブラトップ・ショーツ・靴下の下着セットです。
替えの服は夏ならトップスだけ1着、秋冬の旅行なら持って行かないことも多いです。
布はほんっとうに荷物になるので!できるだけ少ないほうが身軽ですね。
- ボトムスは同じもので過ごす
- 宿で洗濯して着回す
【夏の旅行の場合】
宿泊数 | 着替え | 下着 |
---|---|---|
1泊 | トップス1着 | 1セット |
2泊 | トップス1着 | 2セット |
3泊~ | トップス2着 | 3セット |
【冬の旅行の場合】
宿泊数 | 着替え | 下着 |
---|---|---|
1泊 | × | 1セット |
2泊 | トップス1着 | 2セット |
3泊~ | トップス1着 | 3セット |
2.洗面用具


化粧水、保湿クリーム、歯ブラシ、歯磨き粉、フロス、ヘアクリップ、ヘアジェル、ハンドクリーム、コンタクト、鏡、バンダナ、メガネ
アメニティは使わず、洗面用具は持参する派です!
3.細々したもの


化粧品(日焼け止め・リップライナー・マスカラ・ビューラー)、保湿リップ、充電ケーブル、薬類
着替えでも洗面用具でもない細々したものは、まとめて1つのポーチへ入れて持っていきます。
ミニマリストの旅行バッグ
- 1泊の場合
- 2泊〜4泊の場合
- 5泊~の場合
旅行荷物をどんなバッグに入れて持って行っているのか?泊数別にご紹介します。
1泊の場合


通勤にも使っているバッグなのですが、マチが14cmもあるので見た目以上に荷物が入ります。
1泊ならこれで十分!
- ナイロン製で丈夫で軽い
- 内側が撥水素材で汚れに強い
- サイズ展開が豊富


ロンシャンのトートバッグは、丈夫・軽い・用途によってサイズを選べるで旅行向き!
通勤バッグ・旅行バッグの他に、ブラックなので法事に持って行くバッグとしても使っています。


2泊〜4泊の場合


モンベル ポケッタブルライトパック 18L
旅行へ行くとき1番使っているのがこのリュック!
- A3が入るサイズ
- 奥行きは15cmとたっぷり
- ナイロン製で重さは181gと激軽
荷物はどのくらい入るのか?試しに4泊分の荷物を入れてみました。


- 着替え(トップス2枚)
- 下着4セット
- 洗面用具
- 小さいポーチ
これだけ入れても半分くらい余るので、お土産なんかも入れられてサブバッグいらず!
背負ったままどこにでも行ける・両手が空くリュックはとても便利ですよ。
5泊~の場合


キャリーバッグ
機内持ち込みできるサイズのキャリーバッグです。
夫婦2人で何日も旅行するときに2人分の荷物を入れるのに使っています。
それぞれが旅行バッグを持つより、1つにまとめた方が移動が楽なんですよね!
ただ夫婦そろって何日も旅行すること自体があまりないので、出番は少なめなバッグです。
旅行荷物が少なくて済む理由
- 着替えをたくさん持っていかない
- 宿泊先で洗濯するようになった
- アイテムを選別する
ミニマリストになってから、旅行荷物がかなり少なくなりました。
1.着替えをたくさん持っていかない


「毎日違う服を着なくてもいいんだ」と思えるようになってから、旅行に持っていく服が劇的に減りました。
以前は泊数分着替えを持って行っていたので、海外行くの?というくらい巨大なキャリーバッグで国内旅行に行っていたんですよ(笑)
今では少ない枚数で着回したり、1~2泊なら同じ服で過ごすことも多いです。
旅行に持って行く服を少なくする方法
2.宿泊先で洗濯するようになった
4泊~と宿泊が長くなるときは、宿泊先の洗濯機を使うようになりました。
こうすると持っていく衣類は少なくて済むんですよね。
3.アイテムを選別する


旅行中だけなら無くても我慢できるアイテムを置いていく、というのも荷物削減に効果的です!
昔、友だちとLCC飛行機に乗ったときのことです。
友だちの荷物が7.4kgで重量制限に引っ掛かったんですよ(7.0kg以内じゃないといけなかった)。
同乗者の私が代わりに400g分、荷物を持てばOK!ということで友だちのキャリーケースからメイクポーチを取り出すと途端に6.9kgに。
なんとメイクポーチだけで500gもあったんです。


化粧品てまとめるとこんなに重いの!?と驚いたものです。
旅行先で綺麗にしてたい、お洒落していたいという気持ちはすごくわかる!写真撮りますしね。
だけどあのポーチに入っていた化粧品、すべて旅行先で使ったかと言うと・・・そうではなかったんじゃないかと思うのですよね。
そういう「旅行中だけならなくてもOK」なアイテムを置いていくと身軽に旅行できるのではないでしょうか。
【まとめ】それって本当に必要?
旅行の準備ってあれも必要かも、これも一応持って行く!?とついついものが多くなりがちですよね。
だけど、忘れたり必要になったとしても大体現地で手に入るものです。
「財布とスマホがあれば何とかなる!」こんな気持ちで行くと荷物は減り、旅行バッグも小さくなるんですよね。
旅行準備中に唱えながら荷造りしています。
普段使いのバックをご紹介


コメント