
こんにちは
ミニマリストあんなんです
今回は、ミニマリストのワードローブにいつもある定番アイテム7つを紹介します。
2025年で断捨離を始めてから6年!それはもう、たっっっくさんの服を手放してきました・・・。
そんな中でも何年も着続けているもの・ダメになっても繰り返し買い直している定番アイテムがあるんです!
【これがあればOK】ワードローブの定番アイテム7つ
- 使い回し抜群!
- これがクローゼットにあれば安心
そんな個人的ベーシックアイテムを7つ紹介しますね。
1.シンプルなロンT


最初に紹介したいのは、シンプルなロンT!
体に程よくフィットする、首が開きすぎない、白・黒・グレーなどベーシックな色、こんなロンTです。
1枚で着てもいいし重ね着もしやすい、まさに万能アイテムではないでしょうか。
ボトムスを選ばずデニムを合わせればカジュアルになるし、綺麗めなスラックスやスカートを合わせれば女っぽくもできてジャンルも選ばない!
季節の変わり目の「何着ていいかわかんない・・・」な時期にもちょうどよく、頼りがいのあるアイテムなんですよね。



白と黒の2枚持っています!
2.ミドル丈のアウター


アウターはミドル丈のものが使いやすいです(おしりが隠れる長さ)。
理由はロングコートより動きやすく、ショート丈より暖かいから!
- 軽くて動きやすい
- スソを踏んだり、汚すのが気になりにくい
- お腹をすっぽり覆って暖かい
こんな理由からサッと羽織りやすく、何着かアウターを持っていても結局ミドル丈のものを選びがちなんですよね~。
ロングやショート丈よりバランスも取りやすく、気になる太ももはカバーしてくれるところも◎
3.ブラックとブルーのデニム


デニムはいろんなアイテムと合わせやすいし、毎回洗濯しなくていいところが好きでよく履いています(^O^)
なかでもブラックとブルーの2色を持っていれば、他のボトムスは要らないほど。
ブラックデニムって実は万能で、普通の黒のパンツと同じくらい着回しが効くんです!だけど真っ黒すぎないのでおしゃれ見えするんですよね。
ブルーデニムもトップスを選ばないアイテムの代表!カジュアルな印象になるので、キレイめなシューズと合わせるのが鉄板になっています。
年齢や流行によって購入するデザインは変わりますが、色はずーっとブラックとブルーを愛用しています♪



ホワイトやインディゴのデニムはうまく活用できなかったんですよね~
デニム迷子さんにおすすめアイテム


4.ブラックのフラットシューズ




黒のフラットシューズ、いったい今まで何足履いてきただろう・・・1足持っておけば服もシチュエーションも選ばず使えますよ~!
近所へのお出かけ、仕事、旅行・・・冠婚葬祭にも履いて行っています。
- 合わせる服を選ばない
- フラットで足が疲れにくい
- スニーカーより「きちんと感」が出る
こんなメリットがあるですよね♪



サンダルとブーツも黒のフラットにしてて、何にでも合います!
プチプラの愛用フラットシューズ


5.毛のニット


秋冬に大活躍するニットは、カシミヤなど天然素材のものを着るようになりました。
化学繊維(ナイロンやポリエステル)のニットとは暖かさが段違いなんですよ!寒がりさん着てみて〜!
加えてフワッと軽いし毛玉もできづらいので、化学繊維のニットはすべて断捨離してしまったくらいなんです。
- 首が開きすぎないクルーネック
- ジャストサイズ(アウターが着やすい)
素材は天然素材・デザインは↑のようなベーシックないものを選ぶことで長く着られて、すっかりクローゼットの定番アイテムとなりました。
少ないニットで暮らす方法


6.ブラトップ


普段は下着として、夏にはトップスとしてブラトップを着ています。
ブラトップのメリット①は、ブラトップを着ることでブラとキャミソールを断捨離できたこと!下着と洗濯物がグンと減りました。
ブラトップのメリット②は、夏はトップスになること!上から薄手のシアージャケットを羽織るとおしゃれなんですよね。
このように夏はトップスとして、他の季節には下着として使えて実用性とコスパが抜群にいいんですよ(^O^)



1年中着ています!
ブラトップをおすすめしたい理由


7.ブラックのバッグ


最後に紹介するのは黒いバッグ、持っている方も多いのではないでしょうか。
服の色を選ばず、どんなシーンでも使える・・・まさに定番中のド定番アイテムです。
1年ほど持っていない時期があったのですが、やっぱり使いやすくて買い直したことがあるほどなんですよ(^O^)
無難ではあるけど、コーディネートに1つ黒があることでグッと雰囲気が締まるんですよね。
家を出るときバッグに迷って「とりあえずこれでいいや!」と選んでも失敗しない、安定感のあるマストアイテムです。
バッグもたくさん手放しました


【まとめ】ミニマリストのクローゼットを支える基本アイテム
ミニマリストのワードローブにいつもある定番アイテム7つを紹介しました。
過去のブログ記事を見返して、「クローゼットの中身が定番化してきたな」と思いまとめてみることにしたんです。
断捨離前と比べると、ベーシックで、着心地が良く、気合を入れすぎないアイテムが随分多くなったな〜!と感じます。
以前はデザイン重視で買った服が多く、着用回数がほんの数回・・・そんなアイテムが多くて(泣)数は少ないけど1着の使用頻度が高い今のほうが気にいっています!
クローゼット全部の紹介はこちら


コメント