![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/02/my-icon-150x150.png)
こんにちは
ミニマリストあんなんです
今回は、2024年最新版ミニマリストのニットについてご紹介します。
2023年〜2024年にかけての冬は、トップスはニット2枚だけで過ごしていますよ~!
- ミニマリストのニット
- ニット2枚の着回し方
- 長く着られるニットの選び方
ミニマリストのニットは2枚
- ユニクロ カシミヤニット
- SLOBE IENA ファーニット
1.ユニクロ カシミヤニット
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/10/2023winter-clothes-12.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/10/2023winter-clothes-12.jpg)
1枚目は、シンプルな丸首ニット。
- カシミヤ100%でとにかく暖かい
- 定番の形とカラーで何にでも合う
- 肉厚だけどとても軽い
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/10/2023winter-clothes-4.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/10/2023winter-clothes-4.jpg)
2021年に購入して、2024年で4年目に入ったお気に入りのアイテムなんです♪
暖かいし、黒なので汚れを気にしなくてOK!今まで200回以上は着用している超ヘビロテアイテムです。
2.SLOBE IENA ファーニット
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2024/01/allenge-8-knit-14.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2024/01/allenge-8-knit-14.jpg)
2枚目も丸首デザインのシンプルなニット。
- 毛100%で暖かい
- 暗いカラーの多い冬服の差し色になる
- とても軽くて肩がこらない
2枚で困らない?冬服の着回し
- 4着→2着に減らした理由
- 冬は3パターンで着回し
- アウターは1着
- 靴は1足
- 2枚で困らない?冬服の着回し
4着→2着に減らした理由
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/12/allenge-8-1.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/12/allenge-8-1.jpg)
2023年まではニットを4着持っていたんです。
たった4着、バランスよく着回すかと思いきや・・ほぼ黒と赤のニットばかり着ていました。
- ブルーのニット→暖かさが足りない
- ベージュのニット→顔色にイマイチ合わず
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2024/01/2024knit.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2024/01/2024knit.jpg)
そこで、あまり着ない2枚は思い切って断捨離!黒と赤のニットだけにしてみることにしたんです。
他に冬に着られるような服は持っていないので、これで本当に冬のトップスはニット2枚だけ。
今までの人生で1番少ない冬服の枚数です。
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/02/my-icon-150x150.png)
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/02/my-icon-150x150.png)
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/02/my-icon-150x150.png)
はたして冬を越せるのか?!
★2023年のニットはこちら
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/09/knit-13-300x158.jpg)
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/09/knit-13-300x158.jpg)
冬は3パターンで着回す
冬のコーデは、この3パターンで着回しています。使うのはニット2枚とボトムス2着。
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2024/01/2024knit-7-1024x768.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2024/01/2024knit-7-1024x768.jpg)
- 黒ニット+ブルージーンズ
- 黒ニット+ブラックジーンズ
- 赤ニット+ブラックジーンズ
ボトムスは全部で4枚持っているのですが、冬は肉厚で暖かいジーンズだけ履くことにしました。
ジーンズ1枚じゃ寒いときは、下に裏起毛タイツを履くと暖かいですよ♪
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2024/01/2024knit-8.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2024/01/2024knit-8.jpg)
ちなみに、手持ちのボトムス4枚中残り2枚はワイドパンツなんですよね。
春夏には涼しくていいのですが、冬はスソから風が入ってきて寒いんですよね〜・・・無理して履かないことにしました。
★ミニマリストがパンツ派になった理由
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/06/minimalist-skirt-6-300x158.jpeg)
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/06/minimalist-skirt-6-300x158.jpeg)
アウターは1着
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/10/winter-items-coat.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/10/winter-items-coat.jpg)
冬服に合わせるアウターは、モンクレールのダウンコート。
冬用アウターはこれ1着しか持っていないため、コーデに迷わないのがいい所です♪
★ミニマリストのアウターは全部で2着
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/09/moncler-scarf-outer-10-300x158.jpg)
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/09/moncler-scarf-outer-10-300x158.jpg)
靴は1足
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/08/boots.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/08/boots.jpg)
冬服に合わせるブーツも、これまた1足です。
- 柔らかくて足が痛くなりにくい
- パンツにもスカートにも合う
- 着脱が楽ちん
オシャレなのにスニーカーみたいにガンガン歩ける激推しブーツですよ〜♪
ピタッとしていて野暮ったく見えないのもいい!
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/10/2023winter-clothes-6.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/10/2023winter-clothes-6.jpg)
★詳しくご紹介!おすすめのブーツ
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/09/boots-17-2-300x158.jpg)
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/09/boots-17-2-300x158.jpg)
2枚で困らない?冬服の着回し
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2024/01/2024knit-4.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2024/01/2024knit-4.jpg)
「冬のトップスたった2着で困らないの?」
「コーデが3パターンだけであきないの?」
全然大丈夫ですよ~!
たった4枚のニットでさえ着回せなったので(泣)2枚で十分だと感じています。
服をたくさん持っていても、コーデをいくつ組んでも結局着るのっていつも同じ服・同じ組み合わせなんですよね(経験済)。
管理できる服の枚数は人それぞれですが、私には少なめが合っているようです。
ミニマリストのニットのお手入れ方法
- ハンガーに吊るして収納
- 洗濯は自宅でする
- 洋服ブラシをかける
ニットはお手入れが面倒くさいし収納場所を取る?いえいえ、そんなこともないんですよ!
ミニマリストのニットお手入れ方法をご紹介しますね。
ハンガーに吊るして収納
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2024/01/2024knit-5.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2024/01/2024knit-5.jpg)
まず収納方法ですが、ハンガーに掛けてクローゼットに吊るしています。
毛のニットはとっても軽いので、吊るしてもハンガーの跡が付きづらいし、生地もほとんど伸びないんですよ〜!
洋服を入れる引き出しや収納ケースはなくても大丈夫なんです。
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/02/my-icon-150x150.png)
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/02/my-icon-150x150.png)
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/02/my-icon-150x150.png)
洗濯もハンガーに吊るして干していますよ
★我が家に収納ケースがないわけ
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/06/closet-idea-300x158.jpeg)
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/06/closet-idea-300x158.jpeg)
洗濯は自宅でする
毛のニットは洗濯機不可のアイテムが多いですが、自宅の洗濯機で洗ってしまっています(自己責任で!)
ニットだけ手洗いするとか、クリーニングに出すのが面倒くさくて・・・。
洗濯機で洗うとこんな風になります。
- 若干縮むけど、着ているうちに伸びる
- 毛が減った感じはしない
- ふわふわ感もそのまま
洗濯ネットがないのでそのまま洗濯機にポイッ、洗剤はフツ〜の洗濯洗剤を使っていますよ。
・すべてのニットに当てはまるわけではないし、長持ちさせるには推奨された洗濯方法で洗うのが1番です。
・トライする場合は自己責任で!
★洗濯を楽にするアイディア8選
洋服ブラシをかける
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/04/scarf-with-brush-1024x768.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/04/scarf-with-brush-1024x768.jpg)
ニットの毛がボサボサになってきたら洋服ブラシを掛けています。
毎日やらなくてOK!気になったときだけササッと手入れすると簡単に毛流れが整いますよ。
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/09/knit-10.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/09/knit-10.jpg)
ミニマリストの失敗しないニットの選び方
- 毛のニット
- 丸首デザイン
- ジャストサイズの物
- パーソナルカラーに合った色
ニットを買ったのに全然着てない・・・そんな買い物の失敗したことがありませんか?私は何度もあります(泣)
ミニマリストが考える、失敗しないニットの選び方をご紹介しますね。
毛のニット
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/12/allenge-8-knit-11.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/12/allenge-8-knit-11.jpg)
まず素材は、必ず毛100%のものを選びます。
アクリルやポリエステルなどの化繊のニットより断然暖かいんですよ〜!寒がりなのでこれは譲れない・・・。
特におすすめなのが、カシミヤやフォックスファーなんかのふわふわで起毛感のある毛。
ウールは少し暖かさが落ちる印象です。
★こんな服は買わない!
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/08/clothes-not-to-buy-11-300x158.jpg)
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/08/clothes-not-to-buy-11-300x158.jpg)
丸首デザイン
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2024/01/2024knit-1.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2024/01/2024knit-1.jpg)
ニットだけでなく、トップスは首が詰まったデザインを選ぶようにしています。
理由は、胸の開いたデザインが似合わないから(泣)
2023年にプロの骨格診断を受け、骨格ウェーブだということがわかったんですよね。
骨格ウェーブは上半身が薄く、胸元のあいた服を着ると貧相に見えるんです(泣)
Vネックなんかの胸元のあいたデザインを買っては着ないで捨てる・・・を繰り返してきたのでもう買いません〜!
ジャストサイズのもの
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/12/allenge-8-knit-10.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/12/allenge-8-knit-10.jpg)
モコモコのゆったりとしたニットは可愛いですが、ぴったりサイズの物を選ぶようにしています。
モコモコニットはアウターが着にくいんですよね〜・・・!
布でアウターの中がパンパンになって着心地が悪いし、肩もこってしまいます。
そのためオーバーサイズではなく、体に合ったサイズのニットを選ぶようになりました。
パーソナルカラーに合った色
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/11/color-3.jpg)
![【2024】ミニマリスト、ニットを2枚に断捨離|困らない?冬服の着回し](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/11/color-3.jpg)
パーソナルカラー診断を受けに行ってきました♪その結果、こんなことがわかったんです。
- ブルベ冬
- 明るくてクリアな色が得意
- くすみカラーが不得意
これがめちゃくちゃ服選びの参考になっているんですよね〜!
似合わない色の服を選びにくくなるし、服の断捨離にも役立っています。
★パーソナルカラー診断レポ
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/11/color-14-1-300x158.jpg)
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/11/color-14-1-300x158.jpg)
服は買わずにレンタルする方法も
こんなファッションのお悩みありませんか?
- すぐに新しい服が欲しくなる
- クローゼットが服でパンパン
- どんな服が似合うかわからない
- 仕事服にお金をかけすぎたくない
- 妊娠・子育でライフスタイルが変わった
それなら、ファッションサブスク・エアクローゼットで服をレンタルしてみてはいかがでしょうか。
着てみてあまり好きじゃなかったら返せばOK!
- 服1着分(税込7,800円)で3着届く
- 20~50代の働く女性や、子育てママ、婚活中の女性向け
- コンサバ(綺麗系)ファッション中心
- 好みや悩みに合わせてプロが洋服をチョイス
- 気に入らなかったら返却、違うアイテムをレンタルできる
- SNIDEL・ADAM ET ROPEなど、ブランドの指名レンタルも可能
- 気に入ったアイテムは購入できる
定額制なので、自分であれこれ服を買うよりお金がかからないのも良い所ですね♪
服でクローゼットが溢れることもありません。
\まずは無料で洋服診断/
【まとめ】少ないニットでも楽しめる
ミニマリストのニット2枚をご紹介しました。
たくさん服を持っていても、結局同じ服ばかり着てしまうんですよね~・・・。
なのでトップスがたった2着でも大丈夫!ジーンズと合わせて3コーデで冬を乗り越えます。
ニットを4枚→2枚に減らしましたが、むしろ着用回数の少ない服を手放せてスッキリです♪
★ミニマリストのおすすめ暖かアイテム
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/10/winter-items-pajama-300x158.jpg)
![](https://minimal-annan.com/wp-content/uploads/2023/10/winter-items-pajama-300x158.jpg)
コメント