アウターはダウンとトレンチコートの2着で着回し|少ないアウターで過ごすメリット

当ページのリンクには広告が含まれています。
アウターはダウンとトレンチコートの2着で着回し|少ないアウターで過ごすメリット
あんなん

こんにちは
ミニマリストあんなんです
こちらで日常発信しています♪

今回は、ミニマリストのアウター2着と、2着で過ごすメリットをご紹介します。

アウターは年間で何着あれば足りるのでしょうか?

1年の寒暖差が激しい北海道在住ですが、アウターは2着で快適に過ごせていますよ♪

目次

30代女性ミニマリストのアウターは2着

  • ダウンコート
  • トレンチコート

1. モンクレール HERMINEロングダウンジャケット

アウターはダウンとトレンチコートの2着で着回し|少ないアウターで過ごすメリット
こんなところが気に入っています
  • ダウン&ロング丈でとても暖かい
  • ロング丈だけど軽く肩が凝らない
  • どんな服にも合うブラック
  • ウエストが絞れてスタイルアップ

北海道の長い冬に大活躍のダウンジャケットです!

11月〜3月くらいまで着ているでしょうか・・・。

コンパクトなデザインのせいか、春頃に着ていてもそれほど暑苦しく見えないんですよ♪

アウターはダウンとトレンチコートの2着で着回し|少ないアウターで過ごすメリット

あまりにも暖かく使いやすくて!5年前にモンクレールを購入して以来、冬用アウターを1着も買っていません。

当時持っていた冬用アウターも着なくなったので断捨離し、現在はこの1着で過ごしています♪

ミニマリストになる前に買った服はほとんど手放してしまったのですが、このダウンは買って大正解なアイテムでした。

★ミニマリストの冬服

2.greenlabel relaxing ミドルトレンチコート

アウターはダウンとトレンチコートの2着で着回し|少ないアウターで過ごすメリット
こんな所が気に入っています
  • 肩の凝らないラグラン袖
  • 黒の靴やバッグと相性のいいベージュ
  • 女性らしいテロンとしたデザイン

お尻が隠れる丈のトレンチコートです。

ロング丈のトレンチコートはな〜んか似合わないのですが・・・短いと使いやすいですね♪

アウターはダウンとトレンチコートの2着で着回し|少ないアウターで過ごすメリット
バックスタイルもお気に入り

春・秋に着用します。

ブラック×ベージュの組み合わせが大好きで、ブラックのアイテムとトレンチコートを合わせるのはお気に入りのスタイルなんですよね~♪

アウターはダウンとトレンチコートの2着で着回し|少ないアウターで過ごすメリット

★靴は4足で1年を乗り切っています!

2着で困らないの?アウターが少ないメリット

  • コーディネートに迷わない
  • 服・靴・バッグが増えない
  • 収納がスッキリする

「アウター2着だと少なすぎて困らない?」と思うかもしれませんが、案外大丈夫なんですよ♪

コーディネートがシンプルになるし、クローゼットには着心地の良いアウターしかなくなるし、良いことも多いんです。

1.コーディネートに迷わない

アウターによって、コーディネートの印象って大きく変わりますよね。

だからこそ、何を羽織るか考えるのに時間がかかりませんか・・・?!

何着もアウターがあると、あっちを着たり・こっちを着たりファッションショーが始まり、コーデに時間がかかってしまうんですよね・・・。

アウターはダウンとトレンチコートの2着で着回し|少ないアウターで過ごすメリット

逆にアウターが2着しかないと、何を羽織るか迷うことはなくなります。

  • 春・秋 トレンチコート
  •  ダウンコート

このように1シーズン1着と決めてしまうと、出掛ける前のアウター選びがとてもシンプルになりますよ。

アウター、何を着ていくか迷う・・・なんてこともありません♪

\ハンギングには、軽いアルミハンガーを使っています/

シルバー

ゴールド

★ミニマリストのおすすめハンガー

2.靴・バッグが増えない

アウターが少ないと、それに合わせる靴・バッグも少なくなって行くんですよね。

例えば色違いのアウターを10着持っていたら、それぞれのアウターに合わせるのに大量の靴とバッグが欲しくなっていたでしょう・・・。

アウターがブラックとベージュの2色になった今は、両方に合うブラックのアイテムしか持たないことにしました。

お出掛けスタイル

アウターはダウンとトレンチコートの2着で着回し|少ないアウターで過ごすメリット

出勤スタイル

アウターはダウンとトレンチコートの2着で着回し|少ないアウターで過ごすメリット

「アウターにはブラックのアイテムを合わせる」を定番化しました♪

シンプルだけどまとまりが出るし、着ていてすごく自分らしいスタイルだと感じます!

★ミニマリストの通勤バッグはロンシャンのミニトートを使っています

3.収納がスッキリする

アウターが少ないと収納がすっきりするのも良い点ですね!

アウターは服に比べてボリュームがあるので、単純に数が多ければクローゼットがパンパンになるし、少ければすっきりとします。

アウターが少ないなら1年中クローゼットに掛け放しでOK、衣替えの必要もなくなりますね♪

アウターはダウンとトレンチコートの2着で着回し|少ないアウターで過ごすメリット

しかし、私のクローゼットは画像のように小さく、幅75cmしかありません・・・。

1年中アウターを掛けておくと手狭になるので、ダウンだけ使わない時期は押入れにしまうようにしていますよ。

★モンクレールの衣替えとお手入れ

アウターが少ないと温度調整が難しくない?

  • トップスで調整する
  • 小物を活用する

アウターが2枚だけだと、「このアウターじゃ、今日はちょっと寒いかも・・・」なんて日もあるんですよね。

そんなときは、トップスや小物を使って乗り越えています。

1.トップスで調整する

ひとつ目は、アウターの中に暖かいトップスを着て温度調整する方法です。

おすすめは、1枚で暖かい毛のトップスを着ること!

アウターはダウンとトレンチコートの2着で着回し|少ないアウターで過ごすメリット

薄め〜モコモコまで3種類の毛のニットを持っており、気温によって着分けています。

トップスで温度調整することで、ちょっと寒いときでも快適過ごせますよ。

カシミヤニットは特に暖かく、寒がりさんにおすすめです♪

\首元すっきりVネック/

\ベーシックなクルーネック/

2.小物を活用する

アウターの中に暖かいトップスを着ても寒い!ときは、ストールで防寒します。

ストールが1枚あると、首に巻いて良し・羽織って良し・ひざ掛けにして良しでとても便利ですよ!

持っているのはアクリル製の安いものなのですが、素肌が隠れるだけで暖かいんですよね。

アウターはダウンとトレンチコートの2着で着回し|少ないアウターで過ごすメリット

しっとり暖かいカシミヤストールの購入を検討中です。

買わずにレンタルする方法も

  • アウターを減らしたいけどお洒落も楽しみたい
  • せっかく買っても、来冬は新しいアウターが欲しくなっちゃうかも・・・

そんな場合は、定額ファッションレンタルメチャカリでアウターを借りてみてはいかがでしょうか。

好きなアウターを選べる+着てみてあまり好きじゃなかったら返せばOK!

クローゼットが服で溢れるなんてこともありませんね。

  • 1月2,980円(税別)から借り放題
  • 10~50代までの幅広いブランド・アイテムを取り扱い
  • 気に入らなかったらすぐ返却、違うアイテムをレンタルできる
  • コンビニから簡単返却
  • 気に入ったアイテムは購入もできる
  • バッグ、アクセサリーなどもあり

定額制なので、自分であれこれアウターを買うよりお金がかからないのも◎

\まずは無料アプリをダウンロード/

【まとめ】工夫すれば2着でも困らない

ミニマリストのアウター2着と、2着で過ごす方法・メリットをご紹介しました。

アウターを2着にすると、シンプルで自分らしいファッションスタイルを楽しむことができますよ。

コーディネートに迷わないし、靴・バッグの増加も抑えてくれます。

不便そうに見えて、良いことが多いんですよね♪

★服を減らすプロジェクト333とは?

この記事はSWELLで書いています

コメント

コメントする

CAPTCHA


CAPTCHA

目次