【牛乳石鹸】肌断食で使うべき石鹸はどれ?カウブランドの石鹸・洗顔料4種レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
牛乳石鹼
あんなん

こんにちは
ミニマリストあんなんです

今回は、カウブランドから出ている牛乳石鹸・無添加石鹸・洗顔料、全部で4アイテムのレビューをご紹介します。

ブログ筆者は今年で肌断食を始めて6年目、すべて実際に使ってきたアイテムになります!

  • 使用感・効果は私個人の感想になります。
  • すべての方に同じ効果があると保障するものではありません。
  • 自己責任で使用してください。
目次

肌断食で使うべき石鹸はどれ?カウブランドの石鹸・洗顔料4種レビュー

  • 牛乳石鹸 赤箱
  • 牛乳石鹸 青箱
  • 無添加せっけん
  • 無添加うるおい洗顔

今まで使ってきたカウブランドの石鹸・洗顔料4種類のレビューをご紹介しますね。

購入の参考になればと思います♪

1.牛乳石鹸 赤箱

カウブランドと言えばの牛乳石鹸赤箱。

泡のもちもち感と懐かしい昔ながらの石鹸の香りが大好きで1番よく使っていました!

引用:楽天市場

✓使用した感想

  • キメの細かいもっちもちの泡が作れる
  • 泡に弾力があり、押し洗いがしやすい
  • 肌荒れすることはなかった
  • 1つ数百円と安価

弾力のあるたっぷりとした泡が作れるので、初心者の方でも泡で顔を洗う押し洗いがしやすいかと思います。

洗い上がりはどちらかと言うとさっぱり系に感じました。

だからと言って肌荒れすることもなく、安心して使い続けることができましたよ♪

万人受けする使用感と香りです。

2.牛乳石鹸 青箱

赤箱と同じく有名な牛乳石鹸の青箱

元々安価な牛乳石鹸ですが、赤箱よりさらにお安いんですよね!

引用:楽天市場

✓使用した感想

  • 赤箱より若干ゆるい泡ができる
  • すすいだときの泡切れが良い
  • 肌荒れすることはなかった
  • 赤箱よりさらに安価

泡の弾力は赤箱より少~し緩いものの、押し洗いはしやすいです。

泡がゆるいおかげで、水ですすいだ時の泡切れが良いんですよね♪

洗い上がりはさっぱりで、赤箱の洗い上がりとの差はあまり感じませんでした。

赤箱同様、こちらも肌荒れせず使うことができましたよ。

赤箱か青箱で迷ったら
  • もっちり泡派なら赤箱
  • すっきり泡派なら青箱
  • 洗い上がりはどちらも変わらない
  • 好みの香りで選んでもOK

3.無添加せっけん

カウブランドには、赤箱・青箱よりさらに成分の少ない無添加石鹸もあるんです。

【牛乳石鹸】肌断食で使うべき石鹸はどれ?カウブランドの石鹸・洗顔料4種レビュー

✓使用した感想

  • 無香料なので香りが苦手な方に
  • 泡立ち、泡切れは青箱に似ている
  • 肌荒れすることはなかった
  • 赤箱・青箱より若干高い

赤箱・青箱より少しお高め(それでも数百円)なのですが、使い心地については良くも悪くも違いを感じませんでした。

使用感はさっぱり系で、青箱に似ています。

こちらも肌荒れせずに使うことができました!

無添加・無香料が好みだったり、敏感肌で肌荒れの不安がある方におすすめの石鹸です。

無添加せっけんを買うか迷ったら

香りが苦手・肌が弱い→無添加せっけん
上の2つに当てはまらない→赤箱 or 青箱

4.無添加うるおい洗顔

カウブランドにはチューブ型洗顔料もあります。

固形石鹸の溶けやすい・持ち運びにくいをカバーしてくれる便利なアイテムですね♪

【牛乳石鹸】肌断食で使うべき石鹸はどれ?カウブランドの石鹸・洗顔料4種レビュー

✓使用した感想

  • 無添加・無香料
  • 少量で泡立つ
  • 赤箱のようなもちもち泡
  • チューブ型で管理が楽、使いやすい

少量で簡単にもちもち泡を作ることができます!

洗い上がりがさっぱりの固形石鹸と違い、洗顔後は肌がしっとりしており、一般的な洗顔フォームのような洗い上がりです。

固形石鹸より管理・持ち運びが楽なのが特徴ですね。

便利なのですが、5日間洗顔を続けたところ口周り・あごにニキビができてしまいました。

私の肌には固形石鹸の方が合っていたようです・・・。

あんなん

もちろんすべての人に肌荒れが起こるわけではありません

こんな方におすすめ
  • 管理が簡単な方がいい
  • 石鹸洗顔を始める前の慣らしとして使いたい

肌断食と石鹸

  • そもそも肌断食とは?
  • 純石鹼での洗顔が推奨されている
  • 洗顔料はいつまで使うべき?
  • おすすめの石鹸置き

1.肌断食とは?

メイクやスキンケアを一切断つことをいいます。

スキンケアのやりすぎが肌荒れの原因だった私は、肌断食でニキビが大改善しました・・・!

詳細とやり方についてはこちらの記事でご覧くださいね。

2.純石鹼での洗顔が推奨されている

そんな肌断食。

洗顔は、肌荒れの原因となる余計な成分の含まれていない純石鹸を使うことを推奨されています。

\こちらを参考に肌断食を行いました/

ですが肌断食を始めた当時、田舎のドラッグストアでは純石鹸がなかなかが手に入らず・・・。

安くて手に入りやすく、配合成分も少ないカウブランドの石鹸を使うことにしたんです。

3.洗顔料はいつまで使うべき?

始めた当初朝/夜 石鹸洗顔
1か月目~朝ぬるま湯洗顔、夜石鹸洗顔
11ヶ月目~朝/夜 ぬるま湯洗顔
私の場合

肌断食では、普段は水洗顔、メイクをした時のみ石鹸洗顔をするよう推奨しています。

ただ、石鹸を使わないと顔がベタベタが気になって・・・ノーメイクの日でも石鹸洗顔をしていました。

ところが肌断食開始1ヵ月を過ぎたあたりから、石鹸を使うと顔が乾燥するようになってきたんですよね。

そのため少しづつ石鹸洗顔の回数を減らし、約1年後に完全にぬるま湯洗顔に移行しました。

★詳しい洗顔方法はこちら

4.おすすめの石鹸置き

固形石鹸を使い始めたら必要なのが石鹸置き

無印良品から出ているスポンジ製石鹸置きがおすすめです。

【牛乳石鹸】肌断食で使うべき石鹸はどれ?カウブランドの石鹸・洗顔料4種レビュー
旧型のため、現在のものと形が異なります

無印良品 発泡ウレタン石けん置き

石鹸を乗せるとこんな感じで溝にフィットしてくれます♪

【牛乳石鹸】肌断食で使うべき石鹸はどれ?カウブランドの石鹸・洗顔料4種レビュー
  • 水切れが良い
  • 汚れても洗いやすい
  • 石鹸が溶けず、最後まで使い切れる

衛生的・イージーケアで固形石鹸ユーザーにはとても便利なアイテムですよ。

水はけが悪く、石鹸が溶けてしまうプラスチック製の石鹸置きより断然おすすめです!

おすすめの石鹸落ちするファンデーション

  • 肌断食にトライしてみたい
  • 肌に優しい化粧品を使いたい
  • 石鹸落ちする化粧品を使いたい

そんな場合は、ETVOS(エトヴォス)の化粧品を使ってみてはいかがでしょうか。

クレンジング不要・石鹸で落とせる肌に優しいアイテムなんですよ♪

薄付きですがカバー力もあり、毛穴や赤みをぼかしてくれます。

肌断食1年目のモサも目立たなくしてくれました!

  • 洗顔石けん
  • 保湿化粧水
  • 保湿美容液
  • 保湿クリーム
  • 美容液・化粧下地
  • 美容液・ファンデーション
  • コンシーラー
  • フェイスパウダー
  • パウダーブラシ

これが全部含まれて1,980円(税込)のお得なスターターキットがetvosにあるんです♪

せっかく買っても肌に合わなかったらショックなので・・・まずは少量から試してみてはいかがでしょうか。

【まとめ】カウブランドの石鹸は肌断食におすすめ

肌断食におすすめの石鹸・洗顔料はどれ?カウブランドアイテムのレビューをご紹介しました。

 カウブランドアイテムの良いところは、どれも安価で手に入りやすく、顔に合わなくても体に使えるところだと思います。

レビューを参考に、自分に合いそうなアイテムを試してみてくださいね♪

★体・顔・手で兼用できる、コスパ最高なボディソープ

\強迫性障害の闘病記かいてます/

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次