30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
ミニマリストの旅行バッグ
あんなん

こんにちは
ミニマリストあんなんです

今回は、ミニマリストの旅行バッグと持ち物を宿泊数別にご紹介します。

  • 実家への帰省
  • 車で近場へ温泉旅行
  • 飛行機で遠くの観光旅行

年に年3〜4回、上記のような宿泊ありの旅行へ出かけます。

荷物の少ないミニマリストの旅行バッグはどんなものでしょうか?

こんなことがわかります
  • ミニマリストの旅行の持ち物
  • ミニマリストの旅行バッグ
  • 旅行の荷物を少なくするコツ
目次

ミニマリストの基本の旅行荷物

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介
  • 着替え
  • 洗面用具と化粧品
  • デュフューザー

1.着替え

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介
雑誌の付録の洗濯ネットに入れていきます

絶対に持っていくのは、ブラトップ・ショーツ・靴下の下着セットです。

替えの服は夏ならトップスだけ1着、秋冬の旅行なら持って行かないことが多いです。

布はほんっとうに荷物になるので!できるだけ少ないほうが身軽ですね。

  • 旅行中はできるだけ同じ服で過ごす
  • 宿泊数が多い場合は、宿で洗濯して着回す

【夏の旅行簿場合】

宿泊数着替え下着
1泊トップス1着1セット
2泊トップス1着2セット
3泊~トップス1着2~3セット

【冬の旅行の場合】

宿泊数着替え下着
1泊×1セット
2泊×2セット
3泊~×2~3セット

★旅行中の下着を減らすなら、ブラトップを着るのがおすすめです

2.洗面用具と化粧品

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介

洗面用具・化粧品は、まとめて1つのポーチに入れていきます。

小分けにし過ぎて、旅行バッグの中身がポーチだらけにならないよう注意です!

✓洗面用具

歯ブラシ・歯磨き粉・バンダナ・ヘアブラシなど、アメニティは使わず持参します。

スキンケアを断つ肌断食をしているため、洗顔フォームや化粧水などのスキンケア用品は不要!

また、湯シャンをしているためシャンプー・コンディショナーも持っていきません。

★肌断食についてはこちら

★湯シャンについてはこちら

✓化粧品

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介

日焼け止めとマスカラを持っていきます。

どちらもお湯落ちするのでクレンジング剤は不要♪

  • ビューラーは?
    まつ毛パーマしているので不要
  • アイブロウメイクは?
    眉アートメイクしているので不要

コンタクト、メガネ、ヘアスタイリング剤なんかも洗面用具・化粧品と一緒に入れていまいますよ。

★ミニマリストの5分で終わるメイク術

3.ディフューザー

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介

見たことない方も多いのではないでしょうか。

画像のようにドライヤーの先に装着して使います。

パーマヘアなんかの、ウェーブを崩さないよう乾かすアイテムなんです!

地毛がウェーブヘアでして、綺麗にクセを出して乾かすのに使っています。

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介

ミニマリストの旅行バッグ

  • 1泊の場合
  • 2泊〜3泊の場合
  • 4泊〜5泊の場合

1.1泊の場合

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介

ロンシャン ル・プリアージュ S

通勤にも使っているバッグなのですが、マチが14cmもあるので見た目以上に荷物が入ります。

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介
1泊分の荷物を詰めた様子
  • ナイロン製で丈夫で軽い
  • 内側が撥水素材で汚れに強い
  • サイズ展開が豊富

ロンシャンのトートバッグは、丈夫・軽い・用途によってサイズを選べるで旅行向きですね。

通勤バッグとしてガシガシ使うのにもおすすめです!

2.2泊〜3泊の場合

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介

モンベル ポケッタブルライトパック 18L

  • A3が入るサイズ
  • 奥行きは15cmとたっぷり
  • ナイロン製で重さは181gと激軽

バッグ自体が軽いので、重量制限のあるLCC飛行機に乗るときすごく助かるんですよね〜。

荷物はどのくらい入るのか?試しに3泊4日分の荷物を入れてみました!

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介
  • 上下1セット(長袖ロンT・ジーンズ)
  • 下着2セット
  • 洗面用具と化粧品
  • デュフューザー

半分くらい余るので、お土産などの購入品を入れて帰ることもできてサブバッグいらず!

飛行機に乗る旅行のときは、決まってこのリュックで出掛けます。

背負ったままどこにでも行ける・両手が空くリュックはとても便利ですよ。

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介
あんなん

使わないときは、ポケッタブルの名前通り小さく畳んでおけるのも◎

3.4〜5泊の場合

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介

キャリーバッグ

チャックを開けると容量を増やせる仕様になっていてかなり物が入ります。

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介

小さいポケットも付いており、ケーブルやマスクなど細々したものの収納に便利なんです。

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介

夫婦2人で遠出して連泊するときなんかに使います。

大容量なので2人分の荷物もバッグ1つで収まるんですよね。

それぞれが旅行バッグを持つより、1つにまとめた方が移動も楽!

旅行荷物が少なくて済む理由

  • 着替えをたくさん持っていかない
  • 宿泊先で洗濯するようになった
  • スキンケアアイテムを持たない
  • アイテムを選別する

1.着替えをたくさん持っていかない

服の断捨離をして毎日違う服を着なくてもいいんだと思えるようになってから、旅行に持っていく衣類も劇的に減りました。

以前は泊数分着替えを持って行っていたので、海外行くの?というくらい巨大なキャリーバッグで旅行(国内)に行っていたんですよ。

★旅行に持って行く服を少なくする方法

2.宿泊先で洗濯するようになった

宿泊先で洗濯すれば、持っていく衣類は少なくて済みますね。

3泊~の宿泊数が長くなるときに利用します。

3.スキンケアアイテムを持っていかない

肌断食しているのでスキンケアアイテムは持たず、化粧品も少なめです。

洗顔フォーム、クレンジング、化粧水、美容液、乳液が無いのは大きな荷物削減となりますね。

水分は重量もありますからね~。

あんなん

持っていくなら、小さな容器に移し替えていくのがいいですね

4.アイテムを選別する

まつ毛美容液を毎晩塗っているけど、旅行中の数日なら塗らなくてもいいかな・・・。

このように旅行中だけなら無くても我慢できるアイテムを置いていくというのも荷物削減に有効です。

昔、友だちとLCC飛行機に乗ったときのこと。

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介

友だちの手荷物が、7.0kg以内のところ7.4kgで重量制限に引っ掛かったんですよ。

同乗者の私が代わりに400g分荷物を持てばOK!ということでキャリーケースからメイクポーチを取り出すと途端に6.9kgに。

なんとメイクポーチだけで500gもあったんですね・・・。

30代女性ミニマリストの旅行バッグと持ち物|1泊〜5泊の宿泊数別にご紹介
旅行先で食べた赤福

化粧品て小さくて軽いのに、まとめるとこんなに重いの!?と驚いたものです。

旅行先で綺麗にしてたい、お洒落していたいという気持ちはすごくわかる!写真撮りますしね。

だけどあのポーチに入っていた化粧品、すべて旅行先で使ったかと言うと・・・そうではなかったんじゃないかと思うのです。

あんなん

荷物を厳選して身軽に出掛けましょう!

【まとめ】それって本当に必要?

旅行の準備ってあれも必要かも、これも一応持って行く!?とついついものが多くなりがちですよね。

だけど忘れたり、必要になったとしても大体現地で手に入るものです。

「財布とスマホがあれば何とかなる」この精神で行くと荷物は減り、旅行バッグも小さくなりますよ。

\強迫性障害の闘病記かいてます/

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次