日本通信SIMっていくらかかるの?事務手数料・月額料金・解約金をご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
日本通信SIMっていくらかかるの?事務手数料・月額料金・解約金をご紹介
あんなん

こんにちは
ミニマリストあんなんです
こちらで日常発信しています♪

今回は、日本通信SIMって使うとどのくらいお金かかるの?という内容になっています。

契約にかかるお金・月々の料金・解約にかかるお金、この3つををご紹介しますね。

「気になるけど、お金がどのくらいかかるか不安・・・」そんな契約に迷っている方の参考になればと思います!

結論

事務手数料 3,300円
月額使用料 290円~
解約金・違約金 なし

目次

日本通信SIMとは?

日本通信SIMっていくらかかるの?事務手数料・月額料金・解約金をご紹介

日本通信SIMとは格安SIMの会社で、290円からスマホを使うことができるんですよ。【日本通信SIM公式】

安心・安定のドコモ回線で、通信だけではなく電話も使うことができます。

ミニマリストが契約してるプラン

  • 合理的シンプル290プランとは?
  • こんな人におすすめ

日本通信には4つのプランがあるのですが、使った分だけ払えばOKな合理的シンプル290プランがおすすめです。

1.合理的シンプル290プランとは?

月額基本料金が290円のプランです。

日本通信SIMっていくらかかるの?事務手数料・月額料金・解約金をご紹介

290円の中には通信量1GBが含まれていて、月に1GBしか使わなければ料金は290円のみ!

1GBを超えたら、1GB/220円で使い続けられます。

日本通信SIMっていくらかかるの?事務手数料・月額料金・解約金をご紹介
あんなん

4GBまでなら1,000円以下でスマホを使えますよ!

★プランの詳細、使い心地についてはこちらでご紹介しています

2.こんな人におすすめ

  • 自宅にWi-Fiがある
  • 外で使うのに月3〜4GBあれば十分
  • 電話はあまり使わない、LINE通話中心
  • 月額1,000円以下に抑えたい

合理的シンプル290プランは、こんな方におすすめです。

そんな合理的シンプル290プランは契約〜解約までいくらかかるのか?ご紹介していきますね。

固定費にお金使いすぎ?と思ったら、LINEで簡単・無料の家計診断していませんか

日本通信SIMってどのくらいお金がかかる?

  • 契約事務手数料
  • 月額料金
  • 解約料金

1.契約事務手数料

日本通信SIMっていくらかかるの?事務手数料・月額料金・解約金をご紹介

まず、申し込み時に事務手数料3,300円がかかります(1度のみ)。

この事務手数料、スターターパックを使えば3,300円→2,980円に抑えることができるんです!

クレジットカード決済すればポイント還元もあってお得です◎ぜひ利用してみてくださいね。

あんなん

私も利用しました!

2.月額料金

次に、契約後は月々どのくらい料金が発生するのか?ここ半年のスマホ使用料をご紹介しますね。

基本料データ量通話料合計
3月512円1.1GB0円512円
4月512円1.2GB0円512円
5月293円654MB11円304円
6月293円793MB22円315円
7月293円540MB308円601円
8月733円2.5GB154円887円
  • 基本料金の端数2〜3円はユニバーサルサービス料
  • 合計の数字が実際に支払った料金

あまりスマホを使わなかった月だと300円台、多い月だと800円台の料金になりました。

ちなみに、電話料金は11秒/30円と大手キャリアの半額で利用することができますよ。

★スマホ料金を月々1,000円以下に抑える方法についてはこちらでご紹介しています

3.解約料金

日本通信SIMっていくらかかるの?事務手数料・月額料金・解約金をご紹介

日本通信SIMをやめるとき、解約料金はありません!

ちなみに2年縛りなんかの契約期間もなく、いつやめても違約金も無し。

実際私も「いつでも無料でやめられるなら」と楽天モバイルからキャリア変更したんですよね~。

それ以降気に入って日本通信SIMを使い続けています。

確実にかかるのは事務手数料と基本料金だけ

  • 契約時の事務手数料3,300円
  • 月々の基本料金290円

日本通信SIMを使って必ずかかる料金は、以上の2つです。

月々の料金は基本料290円+通信量・通話料によって変わってきます。

自宅のWi-Fi中心で外であまり使わない、電話もそれほど使わないなら月額1,000円以下に抑えることも難しくないですよ!

毎月お安く利用できるので、事務手数料がかかるのもそれ程気にならなかったりするんですよね。

事務手数料を安くする方法

日本通信SIMっていくらかかるの?事務手数料・月額料金・解約金をご紹介

毎月スマホを安く使えるんだし、事務手数料がかかるのもしょうがない・・・けど、できるだけ出費は抑えたいもの。

事務手数料3,300円→2,980円に抑えることのできるスターターパックをぜひご利用くださいね。

合理的シンプル290プラン以外のプラン契約にも使えますよ!

【まとめ】日本通信SIMはコスパ使いやすさ共に◎

日本通信SIMって契約〜使用中〜解約までいくらかかるの?をご紹介しました。

安かろう悪かろうなんてことはなく、お安く使える+ドコモ回線で通信環境も安定していてとても使いやすいですよ。

契約してみて、やっぱり良くない!通信速度が遅い!なんてことで乗り換えしても解約金・違約金はかかりません。

スマホ料金の見直しやキャリア乗り換えを検討中なら、日本通信SIMを候補に入れてみてはいかがでしょうか♪

★節約には家計簿がおすすめです。ミニマリストの金額を書くだけ、簡単・続く家計簿

この記事はSWELLで書いています

コメント

コメントする

CAPTCHA


CAPTCHA

目次