キャッシュレス生活の始め方|ミニマリストがお財布に入れなくなった物と決済方法5つをご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
ピンクのフラグメントケース
あんなん

こんにちは
ミニマリストあんなんです

今回は、キャッシュレス生活には何が必要なの?という疑問を解決する内容になっています。

こんなことがわかります

・キャッシュレス派のお財布の中身
・キャッシュレス派の決済方法

【最新版】ミニマリストのお財布と中身はこちら

目次

キャッシュレス派のお財布

小さなお財布(フラグメントケース)を使っています。

・カードケース6ヶ所
・サイドポケット2ヶ所
・小銭入れが1ヶ

お札入れはないため、三つ折りして小銭入れに入れています。

キャッシュレス生活の始め方|ミニマリストがお財布に入れなくなった物と決済方法5つをご紹介

キャッシュレス派のお財布の中身

  • カード
  • 現金
  • 小銭

1.カード

デビットカード、運転免許証の2枚を持っています。

健康保険証は携帯するのをやめました!

★保険証、持ち歩くのやめました

2.現金

キャッシュレス生活の始め方|ミニマリストがお財布に入れなくなった物と決済方法5つをご紹介

千円札を数枚、三つ折りして小銭入れに入れています。

多くても5,000円くらいでしょうか。

使い切ったらATMからお札を下ろして補充、という風にしています。

あんなん

補充は月に1回程度です

★同世代と比べてお金使い過ぎてる・・・?LINEで簡単・無料の家計診断できます

3.小銭

キャッシュレス生活の始め方|ミニマリストがお財布に入れなくなった物と決済方法5つをご紹介

小銭は持ち歩かないようにしています。

千円札を使って出たお釣りは、家に帰ったらすぐに出してがま口ポーチに貯めています。

元が薄く軽い財布なので、小銭を入れっぱなしにすると厚みが出るし重く感じるんですよね!

お財布に入れなくなったもの

  • キャッシュカード
  • ポイントカード

今まで当たり前のようにお財布に入れていたキャッシュカードとポイントカード。

キャッシュレス派になると不要になりますよ♪カードが減るとお財布も小さくなります。

1.キャッシュカード

カード決済中心で現金を下ろすのが月1回程度となったため、常備しなくなりました。

使う時だけ家から持ち出すようにしています。

2.ポイントカード

キャッシュレス生活の始め方|ミニマリストがお財布に入れなくなった物と決済方法5つをご紹介

フラグメントケースにカード入れは6カ所のみ。

そのため、たくさん持っていたポイントカードを断捨離することにしました。

  • よく行く本屋さん
  • 近所のドラッグストア

この2つのお店のアプリをダウンロードし、スマホでポイントカードを表示できるようにしました。

それ以外のあまり行かないお店のカードは思い切って断捨離しました!

決済方法

  • デビットカード
  • クレジットカード
  • PayPay
  • QUICPay

1.デビットカード

楽天銀行デビットカードをメインカードとして使っています。

デビットカード
即時引き落とし、銀行残高分しか使えない
クレジットカード
決まった日にまとめて引き落とし、限度額を設定できる

  • 電気・ガス・灯油の公共料金
  • スーパーでの食材や日用品の買い物
  • ネットショッピングの決済

このように、支払いの99%はこのカードで行っています。

クレジットカード決済出来る所なら、ほぼどこでも使えますよ。

✓デビットカードのメリット

  • 使える場所が多い
  • 口座にある分しか使えないので使いすぎ防止になる
  • お金が即時に口座から引き落とされる分、現金を使っている感覚に近い
  • クレジットカードのように、請求額にびっくりすることがない

2.クレジットカード

楽天カードをサブカードとして使用しています。

スマホの支払いやホテルの現地決済など、デビットカード決済できない場合に使用します。

外で使うことは少ないので、使うときだけ持ち出すようにしています。

デビットカードより使える場所が多いので、メインカードにするのもおすすめです◎

★スマホは、月々の支払いが1,000円以下の日本通信SIMを使っています

3.PayPay

実は、◯◯ペイというスマホ決済が苦手です・・・。

  • レジで商品を持って
  • 決済するのにスマホを用意して
  • レシートをしまうのにお財布も用意して

やることが多い~!

お店によっては電波が悪く、アプリ起動に時間がかかるのもあたふたする原因になるのでほとんど使うことはありません。

たま〜にあるキャッシュレスはPayPayだけ扱っています、というお店で使います。

◯◯ペイ系が苦手な場合は、無理に使う必要はなし!カードか現金で支払うのがおすすめです

4.QUICPay(クイックペイ)

「QUICPayでお願いします」と告げ、端末にスマホをピッとするタッチ決済というやつですね。

楽天カードをスマホに登録すると使えるようになりますよ。

こちらは起動に電波状況が関係ないのでドキドキせずに使えるんです!

デビットカードもクレジットカードもNG、だけど電子決済はOKというお店で使います。

あんなん

近所だと、ミスタードーナツと31アイスクリームが当てはまるんですよね

ミニマリストの家計管理方法

  • 家計簿
  • 家計診断

1.家計簿

キャッシュレス決済は便利ですが、お金を使っている感覚は現金より薄くなりがち・・・。

なので家計簿は必ず付けるようにしています。

キャッシュレス生活の始め方|ミニマリストがお財布に入れなくなった物と決済方法5つをご紹介

支払いはデジタルですが、家計簿は手書きのアナログ派。

使った金額を紙に書き出すと、まるで現金を使った感覚なるんですよね。

使いすぎに効果抜群です!

★ミニマリストのお金が貯まる家計簿

2.家計診断

家計を見直したいけど、どこから手を付けたらいいか・・・そんな場合は家計診断を受けてみてはいかがでしょうか。

スマホで簡単な質問に答えるだけで、年収・家賃・貯金などが同世代と比べて高いか低いか??知ることができます。

お金を使いすぎな項目がわかるので家計見直しに役立ちますよ♪

\無料で受けられます!/

★詳しいやり方はこちら

キャッシュレス生活は備えが大事

  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • PayPay
  • QUICPay

以上5つの支払い方法に対応できるようにしています。

面倒に感じるかもしれませんが、キャッシュレス生活は通信障害停電に備える必要があるんです・・・!

1.通信障害

数ヶ月前、いつものスーパーでいつものように楽天銀行デビットカードで支払いしたところ、「カードが使えません」と言われました。

どうして!?

もう1度ガードを切ってもらってもダメ・・・次にQUICPayを試してみると決済できました。

調べてみると、ちょうど買い物していた時間に楽天で通信障害が発生していたんです。

そのためカードが使えなかったんですね。

2.停電

停電はもう、どうしようもない!キャッシュ決済は諦めて現金を使います。

このような不測の事態にキャッシュレスは弱いです。

そのためメインの決済方法以外に、現金や他の決済方法を用意しておく必要があるんですね。

キャッシュレスの良い所

  • お財布もバッグも小さくなる
  • 支払いがスマート
  • ポイント還元がある
  • 紛失、盗難の補償

キャッシュレス決済には面倒なところもあれば、良い所ももちろんあります。

1.お財布もバッグも小さくなる

キャッシュレス生活の始め方|ミニマリストがお財布に入れなくなった物と決済方法5つをご紹介

現金はお札だけ、カードは数枚になると大きなお財布が必要なくなります。

お財布が小さくなると、それを入れるバッグも小さくて済むんですよね。

あんなん

身軽になります!

2.支払いがスマート

支払いをササッと済ますことができます。

小銭を探す手間や、小銭を落としちゃったり・・・なんてこともありません。

レジ前で焦ってしまう人におすすめです!

3.ポイント還元がある

楽天銀行デビットカード楽天カードを使うと使用額に応じ楽天ポイントが付与されます。

貯まったポイントは楽天市場での買い物に使ったり、ドラッグストアの支払いに使って日用品代を0円で済ませています。

あんなん

現金の手差しゼロで買い物できるのはありがたい◎

4.紛失、盗難の補償

現金は、落としたり盗られたら終わりです。

キャッシュレスだと、カードを紛失した時や不正利用されたときの保証がありますね。

【まとめ】キャッシュレスをおすすめする理由

この記事は現金派を否定するために書いたわけではありません。

自分がキャッシュレス生活をして4年、とても便利でキャッシュレス派になってよかった!と思い書きました。

キャッシュレス派で検索すると「キャッシュレス派 うざい」と出てくるのですが、決して押し付けたいわけではないんですよー!

キャッシュレス決済って慣れるまでレジ前でドキドキしますよね。

決済できない場合に備えて決済方法を複数用意しておくなど、少し面倒なところもあります。

だけど、滅多にない不測の事態に備えて現金派を貫くのももったいない気がするのです。

最悪に備えて最善に生きる、こんな風に生活すると身軽なのではないでしょうか♪

★キャッシュレス派の簡単・レシート管理方法

\強迫性障害の闘病記かいてます/

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次