【2023】女性ミニマリストのかばんの中身は4つ|持ち歩かなくなったものは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
女性ミニマリストのかばんの中身は4つ|持ち歩かなくなったものは?
あんなん

こんにちは
ミニマリストあんなんです

今回は、女性ミニマリストのかばんの中身をご紹介します。

お出かけに持っていく持ち物と、バッグも一緒にご紹介しますね♪

目次

女性ミニマリストのかばんの中身は4つ

  • バッグ
  • スマホとお財布
  • エコバッグ
  • ハンカチ
  • 遠出のときだけ:イヤホン

1.バッグ

女性ミニマリストのかばんの中身は4つ|持ち歩かなくなったものは?

まずはバッグをご紹介しますね!

セリーヌのミニバッグを使っており、これが唯一のお出かけ用バッグになります。

女性ミニマリストのかばんの中身は4つ|持ち歩かなくなったものは?
  • 軽い
  • 物の出し入れが楽ちん
  • 色んな服装に合わせやすい

あまりにも使いやすくて、他のお出かけ用バッグは断捨離してしまいました・・・!

★セリーヌのバッグって使いやすいの?

2.スマホとお財布

女性ミニマリストのかばんの中身は4つ|持ち歩かなくなったものは?

かばんの中身1つ目はスマホ、iPhone11にクリアケースを着せて使っています。

最新機能を使いこなせないので、今のiPhoneが壊れてもまた11で良いか・・・と考え中。

お財布は、実は持っていないんですよね!

スマホケースに付いているポーチをお財布として使っています。

キャッシュレス派で、持ち歩いているのはクレジットカード・免許証・お札数枚だけ・・・。

女性ミニマリストのかばんの中身は4つ|持ち歩かなくなったものは?

お財布なくてもイケるのでは?と、思い切ってお財布を断捨離したところまったく問題なし♪

スマホとお財布を一体化したことで、むしろバッグがすっきりしたんですよね。

★ミニマリストのお財布の中身はこちら

3.エコバッグ

女性ミニマリストのかばんの中身は4つ|持ち歩かなくなったものは?

0.(ゼロドット)のエコバッグを使っています。

  • 5cm×3.8cmと畳むととても小さい
  • ハンドルが太くて腕や手に食い込まない

12L分も入って、2人暮らしの2〜3日分の買い物にはちょうど良いんですよね♪

女性ミニマリストのかばんの中身は4つ|持ち歩かなくなったものは?
身長165cmが持つとこんな感じ

★エコバッグの詳細はこちら

4.鍵

女性ミニマリストのかばんの中身は4つ|持ち歩かなくなったものは?

家と車の鍵をキーチェーンでまとめています。

5.ハンカチ

女性ミニマリストのかばんの中身は4つ|持ち歩かなくなったものは?

手や汚れを拭くように。

大人の2人暮らしなので、たくさん拭くものは必要ないと感じています。

6.遠出のだけ:イヤホン

女性ミニマリストのかばんの中身は4つ|持ち歩かなくなったものは?

普段は車移動がほとんどなので使わないイヤホン。

旅行で飛行機やバスに長時間乗るときだけ持ち歩くようにしています。

音質や使い心地にこだわりはなく、ノーブランドの安いものを使っています。

ミニマリストが持ち歩かなくなったもの

  • モバイルバッテリー
  • 化粧品ポーチ
  • 通帳

次に、以前は持ち歩いていたけど今はやめたものをご紹介しますね。

1.モバイルバッテリー

外出先でスマホが電池切れしたときに便利なモバイルバッテリー。

なかなか外出先で充電が0にならないので持ち歩くのをやめました。

外出先でスマホのバッテリーが切れたら?
  • モバイルバッテリーを買う
  • レンタルモバイルバッテリーを利用
  • 携帯ショップで充電させてもらう

モバイルバッテリーを携帯しなくても、充電切れには対応できそうです!

コンセントのある場所も増えているので、充電コードを持ち歩く方が身軽でいいかもしれません。

2.化粧品ポーチ

化粧ポーチを持ち歩かなくなりました。

2018年からノーファンデ生活をしており、メイクは日焼け止め・マスカラ・リップのみ。

そもそも崩れるメイクがないので化粧品を持ち運ぶ必要もなくなったんです(笑)

リップだけバッグにそのままポイッと入れて持ち歩いています。

★リップモンスター愛用しています

3.通帳

現金派だった頃は、お金を下ろす+記帳するがセットだったので常に通帳を持ち歩いていました。

今思うと、どうしてあんなに小まめに記帳していたんでしょう・・・。

通帳がなくてもお金は下ろせるし、家計簿アプリと紐付ければ記帳しなくても入出金の確認ができますよね。

今はネット銀行を使っており、通帳自体がなくなりました。

4.折り畳み傘

  • 車移動が多いから濡れることが少ない
  • 雨が降ったら予定を変える
  • いざとなったらコンビニで買う

こんな風に、急な雨に備えて折り畳み傘を携帯するのをやめました。

★ダイソーの折り畳み傘がコンパクトでいい!

近所に出かけるときは手ぶら

  • 近所に出かけるときはスマホだけ
  • 鍵とエコバッグの持ち歩き方
  • いつものスーパーやドラッグストアへ行く
  • 近所にちょろっと用事がある

こんな「バッグを持つほどではない」お出かけのときは、手ぶらで出かけているんです。

1.近所に出かけるときはスマホだけ

女性ミニマリストのかばんの中身は4つ|持ち歩かなくなったものは?

先にご紹介したポーチ付きスマホケースにストラップを付けます。

それを斜め掛けして、スマホとお財布を手ぶらで持ち歩いています♪

女性ミニマリストのかばんの中身は4つ|持ち歩かなくなったものは?
ホワイトカラーで色んな服に合わせやすい!

2.鍵とエコバッグの持ち歩き方

近所へ買い物に行くときは、ストラップにエコバッグと鍵も付けていきます。

用意するものはキーリングだけ!

  • キーリングをストラップに通す
  • エコバッグに付いている輪をキーリングに掛ける
  • 鍵もキーリングに付ける
  • 完成!

ワンピースなど、ポケットない服で出かけるときにも便利です。

持ち物を減らすための魔法の言葉

お出かけや旅行の準備ををするとき、こんな経験をしたことがありませんか?

「あれも必要かも、これも一応持っていこう」と、どんどん荷物が増えてしまう・・・。

そんなときに自分に言い聞かせている言葉が「スマホとお財布さえあれば大丈夫」

女性ミニマリストのかばんの中身は4つ|持ち歩かなくなったものは?
  • 連絡を取ったり、地図を見たり、調べ物をするのにスマホは必須
  • 他は忘れても現地で買えばいい

こういう意味で「スマホとお財布さえあれば大丈夫」という言葉を使っています。

心が軽くなるし、余計な荷物を減らす効果もありますよ♪

あんなん

「一応持って行こう」で持って行った物って大体使わないよね・・・

【まとめ】少ない持ち物で身軽でいよう

ミニマリストのかばんの中身をご紹介しました。

以前は持ち物が多い+心配性で、いつもパンパンの大きなバッグで出かけていました。

バッグが大きいと重くて疲れるし、自宅の収納場所も取るし・・・良くないループの中で暮らしていたな、と感じます。

「スマホと財布さえあれば大丈夫」を合言葉に、バッグの中身を減らしてみませんか♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次