ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない

当ページのリンクには広告が含まれています。
ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない
あんなん

こんにちは
ミニマリストあんなんです

今回は、ミニマリストのゴミ箱と置き場所についてご紹介します。

こんなことがわかります

・ミニマリストのゴミ箱の置き場所
・ミニマリストがゴミ箱を置かない場所
・ゴミ箱は1カ所で良い理由

目次

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ

  • ゴミ箱の置き場所
  • ミニマリストのゴミ箱ってどんなの?

1.ゴミ箱の置き場所

3LDK社宅の、キッチン1ヶ所にだけゴミ箱を置いています。

燃えるゴミ、燃えないゴミ、ペットボトル、缶、プラスチックなど・・・分別して捨てています。

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない

2.ミニマリストのゴミ箱ってどんなの?

ニトリのゴミ袋スタンドをゴミ箱として使っています。

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない

これにゴミ袋を引っ掛けるだけで、ゴミ箱が完成する便利なアイテムなんですよ♪

  • ゴミ袋を何枚か掛ければ分別もできる
  • レジ袋もゴミ袋として利用できる
  • ゴミ箱本体が汚れにくい

ゴミ箱を置かない場所

  • リビング
  • トイレ
  • 洗面所
  • 寝室
  • 部屋①②

キッチン1ヶ所しかゴミ箱がないのに各部屋で出たゴミはどうするの?

キッチンまで捨てに行きます!

我が家の間取りはざっくりこんな感じで、キッチンが各部屋の真ん中にあります。

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない
ピンを打ったところにゴミ箱があります

家の中心にゴミ箱があれば、ゴミを捨てに行くのもそれほど面倒ではないんですよ♪

1.リビング

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない

リビングと続いてキッチンがあります。

リビングとキッチンの間に壁やカウンターなどなく、ゴミ箱まで数歩なんですよね。

ゴミが出たら、そのつど捨てに行きます。

★ミニマリストのリビングにあるもの・ないもの

2.トイレ

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない

サニタリーボックスを置くのをやめました。

トイレットペーパーの芯や生理用品は、キッチンまで持っていって捨てています。

使い捨てナプキンは、トイレットペーパーに包んでから捨てれば見た目にも気になりませんよ。

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない

生理中は吸水ショーツを主に使っており、ナプキンの使用枚数は月5枚ほど。

枚数が少ないのもあり、サニタリーボックスを断捨離しても困ることはありませんでした!

ナプキンの枚数を減らせる吸水ショーツについては、こちらの記事をご覧ください。

来客の生理のゴミはどうするの?

転勤族の我が家に友だちはもちろん、お客さんが来ることなんてほぼないんですよね(涙)!

女性が私1人の我が家に、サニタリーボックスは不要でした。

3.洗面所・お風呂

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない
  • ゴミ受けに溜まった髪の毛
  • 空になった洗剤や歯磨き粉のパッケージ
  • 使い捨てコンタクトの殻 など

ゴミの量も種類も意外と多いのが洗面所とお風呂なんですよね。

洗面所・お風呂はキッチンの真横なので、ゴミを持って行って分別して捨てています。

★ミニマリストのお風呂場にあるもの・ないもの

4.寝室

寝るだけなので、家具や物がほとんどない部屋です。

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない

ゴミが出ることもあまりないんですよね。

ゴミがたくさん出るのは、風邪を引いてティッシュで鼻をたくさんかむときでしょうか・・・。

使ったティッシュは枕元に置いておいて、後でまとめて捨てに行きます。

頻繁にあることでもないので、寝室にはゴミ箱を置かなくて大丈夫でした♪

★和室に布団を敷いて寝ているミニマリストの寝室

5.部屋①②

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない

部屋②は、夫婦の着替え部屋・作業スペースとなっています。

PCでブログを書いたり、書類を書いたり長くいる時間の多いお部屋なんですよね。

この部屋で出たゴミも、つどキッチンへ捨てに行きます。

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない
クローゼットがある部屋です

1番ゴミ箱から遠い部屋で(それでも数メートル)、デスク上にティッシュや紙ゴミを放置してしまうこともしばしば・・・。

ゴミ箱が必要なほど溜め込みはしませんが、ゴミが溢れないよう注意な部屋です。

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない

部屋①は、実は使っていないんですよね。

置くものもないので戸を閉めて、冷気が漏れてこないよう目張りして、文字通り開かずの間にしています。

社宅で入居する部屋を選べないため、必要以上に大きな部屋があたることもあるんですよね~。

★ミニマリストのクローゼットのご紹介はこちら

ゴミ箱が1ヶ所のメリット

  • ゴミを集める必要がない
  • 掃除が楽

一見面倒臭そうなゴミ箱1ヶ所生活。

部屋の中心にゴミ箱を置くことで、ゴミ捨てはそれほど面倒に感じないんですよね。

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない
部屋の中心とは
  • どの部屋からも近い場所
  • 生活動線上にあり、よく通る場所

トイレへ立つついでや、キッチンへ飲み物を取りに行くついでにゴミを捨てたり・・・。

『わざわざ』ではなく、『ついで』にゴミ捨てできるとゴミ箱が1ヶ所でも困らないものですよ♪

むしろメリットもあるんです。

1.ゴミを集める必要がない

各部屋のゴミ箱を集めて、分別して、1つのゴミ袋にまとめて・・・なんて手間がいりません。

2.床掃除が楽

ゴミ箱を退かす必要がないので、床掃除が楽です。

我が家は床掃除をルンバにまかせっきりなのですが、物がない方がルンバも走りやすいんです。

掃除機掛けだって、床に物が少ない方がしやすいですよね。

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない

\型落ちだけど、よく吸ってくれます!/

もし各部屋にゴミ箱があったら・・・。

床掃除する前にゴミ箱を退かすという名もなき家事が生まれてしまいます。

だったら、最初からゴミ箱がない方が掃除が楽ちんなんですよね~♪

★面倒な掃除機掛けはロボット掃除機に任せてみませんか

おすすめのゴミ袋スタンド

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない
  • ニトリ
  • 山崎実業
  • おしゃれなステンレス製

おすすめのゴミ箱もご紹介しますね♪

我が家のはニトリのゴミ箱を使っていますが、他メーカーにもスリムなゴミ袋スタンドがあるんですよ。

1.ニトリ

1,000円ほどとお安いのに、しっかりした作りで使いやすいのが特徴です。

2.山崎実業

痒いところに手が届く!便利アイテムで有名な山崎実業からも発売されていますよ。

サイズ感もニトリのゴミ袋スタンドと近め。

レジ袋が引っ掛けやすい小型タイプもあります♪

3.おしゃれなステンレス製

ステンレス製の華奢で見た目もおしゃれなタイプもありますよ~♪

【まとめ】ゴミ箱はキッチン1ヶ所だけは楽ちん

ミニマリストのゴミ箱と置いている場所をご紹介しました。

こちら2021年頃のリビング、まだブルーのゴミ箱があります。

ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけ|リビング、トイレ、洗面所には置かない

試しに撤去してみると、キッチンまでゴミを捨てに行くのはそれほど苦じゃないことがわかりました。

あれば便利ですが、なくても困らないものって案外多いのかもしれません。

各部屋に置いてあるのゴミ箱も、なくて大丈夫かもしれませんよ♪

★リビングにカーペット置くのやめてみました

\強迫性障害の闘病記かいてます/

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次