こんにちは
ミニマリストあんなんです
今回は、ミニマリストの実践している洗濯を簡単にするアイディアをご紹介します。
2人暮らしの我が家は週に2〜3回洗濯機を回すのですが、日々の家事こそ楽に済ましたいですよね!
- ミニマリストの洗濯方法
- ミニマリストが洗濯でしないこと
- ミニマリストが洗濯で使わないもの
ミニマリストの洗濯方法
- 洗濯機で洗濯
- 洗剤を投入
- 服はハンガー干し、下着は乾燥機能で
1.洗濯機で洗濯
洗濯機を持たず、コインランドリーで洗濯を済ますミニマリストの方も多いですが我が家は縦型洗濯機を使っています。
洗い方を細かく設定できますが、自動モードで洗濯スタート!
水量、洗い・すすぎ・脱水時間は洗濯機にお任せしてしまいます。
2.洗剤を投入
洗剤はアタックZEROワンバンドタイプを使っています。
この洗剤の最大の特徴は、片手でプッシュで簡単に洗剤が出せること!
めちゃ楽なんですよね〜。
また、ボトルがスリムで収納スペースを取らないのも良いところです。
★ミニマリストの家にある洗剤についてはこちら
\ 通常バージョン /
\ ドラム式はこちら/
3.服はハンガー干し、下着は乾燥機能で
服 ハンガーに掛けて干す
下着 洗濯機の乾燥機能で乾かす
このように、物によって乾かし方を分けています。
- 服をハンガーに掛けて乾かす
- 乾いたらハンガーのままクローゼットへ移動させれば収納完了!
衣装ケースを持たないハンガー収納派にはピッタリの方法なんです。
下着は、すべて洗濯機の乾燥機能で乾かしています。
細々しているし、数も多いし・・・ちまちま干すのが面倒なので洗濯機にお任せ!
\軽くてお洒落!アルミハンガーを愛用/
★アルミハンガーって何がいいの?
洗濯を簡単に済ますアイディア8選
- 1回使っただけじゃ洗濯しない
- 洗濯機=洗濯カゴにする
- 繊細な服を着ない
- 洗濯ネットを使わない
- 柔軟剤を使わない
- 室内干しする
- 乾燥機を活用する
- ピンチハンガーを使わない
1.1回使っただけじゃ洗濯しない
洗濯物 | 何回使ったら洗濯する? |
下着 | 1回 |
トップス(夏) | 1~2回 |
トップス(冬) | 10回 |
ボトムス | 5回 |
ジーンズ | 目立つ汚れが付いたら |
バスタオル | 3回~4回 |
シーツ | 6回 |
下着や夏のトップスは1度着たら洗濯しますが、その他はそれほど高頻度で洗いません。
個人の衛生観念によってバラつきが出るところですが、「汚れてないなら明日も着よう」くらいに思っています。
そうすることで、洗濯の量と回数を減らすことができますよ。
★ミニマリストの服は全部で18着
2.洗濯機=洗濯カゴにする
我が家には洗濯カゴがありません。
洗濯機を洗濯カゴ代わりに使っています。
洗濯物がいっぱいになったら洗剤を投入、すぐに洗濯機を回すことができますよ。
洗濯カゴがないと、洗面所が広くなるメリットも◎
3.繊細な服を着ない
- 色落ちする
- 手洗い推奨
- シワになる
洗濯機で洗えない or 洗った後のケアが面倒な服は選ばないようにしています。
繊細な服を持たないことで、洗濯物の分別が不要になるのも良い所ですよ。
ポリエステルやナイロンのような化繊を多く含んでいる服がイージーケアでおすすめです。
★こんな服は着なくなる!ミニマリストが買うのをやめた服
4.洗濯ネットを使わない
繊細な服を持たないことで、洗濯ネットも不要になりました。
5.柔軟剤を使わない
実は、人生で柔軟剤を使ったことがないんですよね・・・。
たまたま周囲に話した時に驚かれたものです。
「仕上がりのふんわり感が全然違うから試してみて!」とおすすめされましたが、いまだに使っていません。
強めの香りが苦手なのと、洗剤だけで綺麗にはなるし無くてもOK!
物が少ない方が収納場所もスッキリするしね
6.室内干しする
年中部屋干ししています。
理由は、重い洗濯物を外まで持って行って干すのが面倒だからー!
面倒なことはやめてしまうのが1番ですね。
- 天候に影響されない
- 夕方〜夜にも干せる
- 虫、花粉、黄砂がつかない
- 乾いたらすぐにクローゼットへ移動できる
7.乾燥機を活用する
洗濯物を乾燥機にかけてしまえば、干す手間さえなくなりますね。
下着だけ・タオルだけなど、一部だけ機械に任せるだけでも洗濯の負担が減りますよ!
「家事は時間と手間をかけるのが美徳」みたいな価値観あるじゃないですか〜・・・。
例①
実家(5人家族)で最近洗濯機を買い換えたのですが、乾燥機能のないものを選んでいた。
例②
職場の同僚(女性・子ども3人)は、乾燥機能は自分が体調不良でどうしても動けないときだけ使うとのこと。
もっと機械に頼ってもいいと思うんです。
機械ができることは機械に任せて♪家事の負担を減らしませんか。
我が家は食洗機もルンバも活用していますよ~!
★地震対策をしたミニマリストの家のキッチンはこちら
8.ピンチハンガーを使わない
下着は洗濯機の乾燥機能で乾かすようにして、ピンチハンガーは断捨離しました。
ピンチハンガーをやめた理由は3つあります。
- ①単純に干すのが面倒
-
洗濯量の多い下着を、1つづつチマチマ干していくのは時間がかかるし面倒。
- ②洗濯物を干しっぱなしになる
-
ピンチハンガーに吊るして乾いたものから収穫して着るようになり、下着を収納しなくなった。
出しっぱなしで部屋の景観も損ねる。
- ③ホコリが積もる
-
出しっぱなしのピンチハンガーにはホコリが積もるし、ホコリ掃除の手間が発生する。
【まとめ】日々の家事こそ楽に
洗濯を楽にするアイディア8選をご紹介しました。
- 洗濯に強い服を着る
- 洗濯に使っているアイテムを減らす
- 機械ができることは機械にお任せ
このようにすることで、日々の洗濯の負担を減らしてみてはいかがでしょうか。
私自身、結構ズボラなタイプでして・・・。
細かいことを気にしない、できるだけ楽をしたいを求めて洗濯を簡単に済ませています。
コメント